公式アカウント

民族の心受け継ぐ感動の舞台/日本市民からみた朝鮮学校の学芸会

学年度末恒例の学芸会が各地の朝鮮学校でいっせいに行われた。学芸会に駆けつけた保護者らは、園児、児童、生徒たちの民族性あふれる演目を通じて、子どもたちの成長に目を細める。学芸会には、朝鮮学校を支援する市…

〈特集・ウリハッキョの今〉岐阜初中/インタビュー・李恵利さん

〝これからも恩返しを” 愛知中高を卒業後、岐阜に引っ越し、2人の子どもを岐阜初中に送った。子どもが卒業し、自身が会長を退任した後もオモニ会を気にかけ、現役の保護者たちのサポートを行っている。オモニたち…

〈特集・ウリハッキョの今〉岐阜初中/インタビュー・郭展明さん

岐阜民族教育を守りたい 「岐阜初中創立60周年記念事業実行委員会」委員長。東農初中(当時)、愛知中高を卒業後、約15年間、同胞金融機関で勤め、現在は家業を営むかたわら岐阜初中の教育会副会長を務める。 …

〈特集・ウリハッキョの今〉岐阜初中/仲睦まじく豊かで活力にみちた学校

県内唯一の朝鮮学校として、これまで約1千人の卒業生を輩出してきた岐阜朝鮮初中級学校。在校生、卒業生、保護者らはそれぞれ固い絆で結ばれており愛校心も強い。同胞たちが紡いできた岐阜民族教育60年の歴史を振…

広がる子どもと母親の輪/岐阜初中で土曜児童教室

今年創立60周年を迎える岐阜初中では、今年度から月に1回、土曜児童教室を運営している。県内の学齢前同胞児童が対象の土曜児童教室は、子どもたちが民俗遊びをはじめとした朝鮮文化に触れながら、朝鮮語や朝鮮の…

地道な財政支援活動で、愛のギフトを/岐阜初中オモニ会

岐阜初中オモニ会は「子どもたちの未来のために、愛のギフトを(岐阜とギフトをかけた言葉)」をモットーに学校を力強く支えている。 なかでも財政支援活動に注力している同校オモニ会では、年に1回、地域同胞はも…

教職員、青商会、学父母らが一丸となり/岐阜県で第6回ヘバラギ学園

愛知朝高学区8校(長野初中、東春初級、豊橋初級、名古屋初級、愛知第7初級、岐阜初中、静岡初中、四日市初中)及び中部ブロック青商会(長野、愛知、岐阜、静岡、三重、北陸)が主催するキャンプ「第6回ヘバラギ…

岐阜初中チャリティーゴルフ

引き続き学校支援を決意 6回目となる岐阜初中チャリティーゴルフコンペ「フィマンカップ2016」が5月25日、ぎふ美濃ゴルフ倶楽部で行われた。同胞、日本市民ら70余人が参加した。

〈特集・朝青レンジャー〉岐阜初中「幼稚班レンジャー」

楽しく元気に自己表現 「화목(仲睦まじく)・유족(豊か)・힘(力)! 幼稚班レンジャー!」の決まり文句で元気よく参上したのは、岐阜朝鮮初中級学校の幼稚班園児たちが扮する「幼稚班レンジャー」だ。 「幼稚…

【写真特集】愛知中高学区「第2回ヘバラギ学園」(1)

「第2回ヘバラギ学園」(5月24日~26日、北陸朝鮮初中級学校)には、愛知朝鮮中高級学校学区下の朝鮮学校(長野朝鮮初中級学校、北陸初中、東春朝鮮初級学校、豊橋朝鮮初級学校、名古屋朝鮮初級学校、愛知朝鮮…

【写真特集】愛知中高学区「第2回ヘバラギ学園」(2)

「第2回ヘバラギ学園」(5月24日~26日、北陸朝鮮初中級学校)には、愛知朝鮮中高級学校学区下の朝鮮学校(長野朝鮮初中級学校、北陸初中、東春朝鮮初級学校、豊橋朝鮮初級学校、名古屋朝鮮初級学校、愛知朝鮮…

愛知中高学区「第2回ヘバラギ学園」、ともに笑顔、気持ち繋がる

愛知朝鮮中高級学校学区内にある9つの朝鮮学校(長野朝鮮初中級学校、北陸朝鮮初中級学校、東春朝鮮初級学校、豊橋朝鮮初級学校、名古屋朝鮮初級学校、愛知朝鮮第7初級学校、岐阜朝鮮初中級学校、静岡朝鮮初中級学…

愛知中高学区「第2回ヘバラギ学園」、学校と青商会が共催

たくさんの友だちと笑顔分け合う 愛知朝鮮中高級学校学区内の初級部高学年の児童たちを対象とした「第2回ヘバラギ学園」(主催=実行委)が、24日~26日、福井県にある北陸朝鮮初中級学校と近隣施設で行われた…

〈子ども美術館-第41回学生美術展 11〉ああ!辛い!(クレヨン、水彩)

第41回在日朝鮮学生美術展入賞作品 学美賞 岐阜朝鮮初中級学校・初級部5年 尹湧志 朝鮮料理に欠かせない香辛料のとうがらしをたっぷり使ったチゲ鍋。火山の噴火のように口から吹き出る息、驚きのあまり見開い…

愛知中高中級部サッカー部、U-14サッカー選手権地区大会で初優勝

愛知県ユース(U-14)サッカー選手権大会東尾張地区大会(8、9日)で、愛知朝鮮中高級学校中級部サッカー部が初優勝した。 同大会は東尾張の各地区予選を勝ち抜いた代表16チームによる新人戦。毎年、愛知県…

〈子ども美術館-第40回学生美術展 13〉図形の人形と私(水彩、混合素材)

愛知中高学区、「第1回ヘバラギ学園」、勇気と元気分け合う場に

愛知朝鮮中高級学校学区内の朝鮮学校生徒らを対象にした交流イベント「第1回ヘバラギ学園」が5月25日~27日、北陸朝鮮初中級学校で行われた。東海・北信地方にある9つの朝鮮学校(長野朝鮮初中級学校、北陸初…

岐阜初中50周年記念祝典/「同胞が集う場」、みんなで守ろう

岐阜朝鮮初中級学校創立50周年記念祝典が5月29日、同校で行われ、同胞、日本市民ら約500人が参加した。総聯中央の許宗萬責任副議長、総聯中央と本部、学校の関係者が参加した。行事は雨のため体育館内で行わ…