公式アカウント

〈女性同盟結成70周年記念芸術コンクール〉働くオモニの日常をコミカルに/埼玉県本部・群舞

舞踊部門では、華やかな民族衣装を身にまとい小鼓や扇を使った民族舞踊が舞台を彩る中、白い三角巾と前掛け姿で白菜を丸ごとたらいに入れて登場した、女性同盟埼玉県本部・舞踊部の群舞「学校への愛―キムチを漬けよ…

〈人・サラム・HUMAN〉フィマンサッカースクール代表/林在嶺さん

サッカーで子どもたちに希望を 「ソンセンニム(先生)!」。子どもたちが親しみを込めてそう呼ぶ先にいるのは「フィマン(希望)サッカースクール」の林在嶺代表(32)。「『ソンセンニム!』にはやっと慣れてき…

「これ以上、子どもを犠牲にしないで」/埼玉県の補助金停止から7年

同胞と日本市民が街頭アピールと要請 「朝鮮学校の補助金凍結は差別です」「埼玉弁護士会の警告に従って」―。 2010年度から埼玉朝鮮学園への補助金を止めている埼玉県に対し、2月20日、同胞保護者、「外国…

〈総合模範分会・自慢の分会長〉総聯埼玉中部支部・浦和東分会/趙邦鎬さん

大阪弁で、同胞に笑いと情 埼玉の地であまり聞き慣れないコテコテな大阪弁で語り、オヤジギャグを織り交ぜて会場を盛り上げる行事司会者として知られる総聯埼玉中部支部・浦和東分会の趙邦鎬分会長(60、総聯支部…

楽しく知って美味しく食べよう/埼玉初中アボジ会主催の一日給食会

今年は「そば」、同胞企業も協力 毎年奇抜でダイナミックなイベントとして話題をさらっている埼玉初中アボジ会の一日給食会が14日、同校で行われた。今年のメニューは「そば」。普段口にしている食べ物だが、どの…

愛校精神を受け継ぐ決意/埼玉初中創立55周年記念「アンニョンフェスタ2016」

埼玉初中創立55周年記念「アンニョンフェスタ2016」が23日、同校で行われた。総聯埼玉県本部の申敏浩委員長、埼玉県商工会の黄雲海会長、埼玉初中の高石典校長をはじめとした同校卒業生と県内の同胞たち、日…

【写真特集】11校・10チームの朝鮮学校が参戦「フィマンCUP2016」

埼玉県青商会とフィマンサッカースクール(埼玉初中の初級部低学年サッカー教室)共催による、小学校低学年対象の国際親善サッカー大会「フィマンCUP2016」が19日、埼玉・浦和のレッズランドで行われた。 …

〈関東大震災93周年〉教訓を心に刻み、両国の友好を/埼玉北部の本庄、熊谷市と上里町で朝鮮人犠牲者追悼式

関東大震災が起きたちょうど93年後の1日、震災時に飛び交ったデマにより、官憲や「自警団」によって虐殺され犠牲になった多くの朝鮮人の追悼式が、埼玉県北部地方の本庄、神保原、熊谷の墓地などで挙行された。 …