
〈月間平壌レポート 1月〉「自力自強」を掲げ、復興にまい進
2017年01月30日 11:50
琴線に触れたリーダーの言葉 【平壌発=金宥羅】類を見ない反朝鮮孤立・圧殺策動の中、自力自強の道を歩み、2016年を「70日戦闘」、「200日戦闘」の輝かしい成果で締めくくった朝鮮。金正恩委員長の新年の…

〈月間平壌レポート 10月〉強まる制裁、「実感ない」
2016年10月25日 14:13
団地住民たちの平穏な暮らし 【平壌発=金志永】朝鮮に対する国連安保理制裁、敵対国の独自制裁が続き、核攻撃兵器を動員した米南合同軍事演習が展開されているが、国内には穏やかな時が流れている。平壌の住宅街に…

〈月間平壌レポート 9月〉国力向上の実感、高まる自負心
2016年09月30日 14:20
建国記念日の吉報に沸く人々 【平壌発=金淑美】9月9日午後1時(平壌時間)、朝鮮中央テレビを通じて発表された核弾頭の爆発実験成功のニュースは、建国68周年に湧く人々を歓喜させた。朝鮮の核実験に対し、「…

〈月間平壌レポート 8月〉初開催のビール祭典が盛況
2016年08月30日 16:48
驚き、興奮、大同江畔に響く市民の歓喜 【平壌発=金淑美】朝鮮各地で高温現象が観測された今年の8月。連日35℃を超える暑さが続いた平壌では朝鮮で初となる大同江ビールの祭典が開催され、連日連夜にわたって大…

〈月間平壌レポート 7月〉飛躍のカギは「国産化」/「自強力」がもたらす生活向上
2016年08月04日 12:21
【平壌発=金淑美】梅雨入りした7月。深刻な干ばつが続いた一昨年、昨年とはうって変わって、今年は適度な雨と日照りがあり、人々の間で農業を心配する声はほとんど聞かれない。水力発電が基本である朝鮮の電力生産…

〈月間平壌レポート 6月〉子どもたちの歓声、沸き立つ街角
2016年07月02日 19:18
首都市民を活気づけた少年団員 【平壌発=金淑美】朝鮮労働党第7回大会に向けて行われた「70日戦闘」(2月23日~5月2日)の勢いそのままに、「200日戦闘」がスタートした。6月初旬、党第7回大会で示さ…

〈月間平壌レポート 5月〉電力問題解決のための創意工夫
2016年06月07日 14:20
広がる自然エネルギーの活用 【平壌発=金里映】朝鮮では、電力問題を国の実情にあわせて解決していくための政策が講じられている。朝鮮労働党第7回大会でも水力発電を中心にしながら火力発電を合理的に組み合わせ…

〈月間平壌レポート 4月〉建設ラッシュ支える最新テクノロジー
2016年05月06日 09:13
「最高の水準、最大の速度」を実現 【平壌発=金里映】平壌は近年、まさに建設ラッシュを迎えており、大規模な工事があちこちで行われている。このような中、建築業務をよりいっそう効率化すべく、先進的な建築物設…

