公式アカウント

〈幼保無償化〉伊丹初級付属幼稚班公開保育/市議会議員らが授業を見学

伊丹初級付属幼稚班の公開保育が1月31日に行われた。伊丹市議と宝塚市議、日本市民らが同校を訪れ、園児たちの授業を見学した。公開保育は「朝鮮学校を支える宝塚市民の会」(「市民の会」)が発案し、学校側が全…

地域同胞たちに喜びを/朝青大阪・東阿支部主催「ハートフル東阿祭2019」

朝青大阪・東阿支部が主催する「ハートフㇽ東阿祭2019」が12月15日、大阪市平野区の総聯東阿支部会館で行われた。朝青大阪府本部の金星娘委員長、総聯東阿支部の金昌信委員長をはじめ地域同胞ら82人が参加…

民族教育権問題について学習/大阪・生野西支部 同胞講演会

総聯生野西支部同胞講演会が11月15日、大阪朝鮮会館で行われ、71人の同胞たちが参加した。

民族教育権問題について学習/大阪・生野西支部 同胞講演会

総聯生野西支部同胞講演会が11月15日、大阪朝鮮会館で行われ、71人の同胞たちが参加した。 「朝鮮学校弾圧の本質、その根底にあるものは?~4.24から高校無償化、幼保無償化まで」と題して行われた講演会…

同胞バスケの発展に尽力/大阪バスケットボール協会 結成30周年

在日本朝鮮人大阪府バスケットボール協会第3次総会および結成30周年記念集会が30日、大阪市内の会場で行われた。 在日本朝鮮人体育連合会の金政治理事長、在日本朝鮮人大阪府体育協会の康浩奉会長、在日本朝鮮…

2年後の再会を約束/第21回留学同大阪同窓会が行われる

第21回留学同大阪同窓会が11月16日、大阪市内で行われた。 2年ごとに行われる同窓会には、現役学生も含め総勢70人もの卒業生が一堂に会し、久しぶりの再会を喜び合った。

地域一丸となって新校舎建設へ/南大阪初級チャリティー上映会、オモニ連絡会主催

南大阪朝鮮初級学区オモニ連絡会が主催する「アイたちの学校」南大阪朝鮮初級学校新校舎チャリティー上映会が11月16日、サンスクエア堺で行われた。約140人が観覧し、同校にチャリティー金が贈呈された。 南…

オモニ会が提案、「見える存在」に/大阪朝鮮高級学校で公開授業

大阪朝鮮高級学校の公開授業が11月9日に同校で行われ、日本市民ら約160人が参加した。公開授業のテーマは「朝高体験!」。参加者たちはグループごとに分かれ、オモニたちの引率に沿って校内を見学した。 授業…