
〈幼保無償化〉素晴らしい民族教育、実態を/大阪要請団
2020年07月17日 15:42
15日、幼保無償化問題の関係府省に対する大阪の要請活動では、4万240筆の署名(大阪、奈良)と要望書が提出された。要請では朝鮮幼稚園の関係者、保護者、日本人支援者、紹介議員らがそれぞれの思いを述べた。…

地域民族教育の新たな未来を/南大阪初級、新校舎落成が目前
2020年06月03日 16:33

〈新型コロナと医療〉徹底した予防が一番の鍵/同胞医療従事者に聞く予防対策
2020年06月03日 13:54

「コロナなんかに負けへんで!」/大阪府青商会、トンポ川柳コンテスト
2020年05月26日 06:55
同胞社会に笑顔と活力を 「コロナなんかに負けへんで!」との思いから、大阪府青商会が「トンポ川柳コンテスト」を企画している。同企画では同胞や子どもたちに笑顔と活力を届けるため、同胞社会ならではの内容を題…

日本人がマスク1000枚寄付/総聯東大阪南支部の同胞、朝鮮学校の子どもたちへ
2020年05月11日 06:47
活動理念に“共感した” 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、各地の総聯本部では同胞たちの心に寄り添い、精力的な活動を続けている。 総聯大阪府本部の各支部および各分会では「こんな時だからこそ同胞たちの…

“きょうだいのように思っている”/中国・南京から朝鮮学校へマスク届く
2020年04月23日 16:36
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、大阪府内の朝鮮学校に対し「南京大虐殺60カ年大阪実行委員会」から2800枚のマスクが寄贈された。4月17日、「1%の底力で朝鮮学校の民族教育を支える会」(以下、「…

新型コロナ・各地同胞商工人の現状と商工会の献身(下)
2020年04月22日 10:40
都と地域が一丸で/東京都商工会 「3月はまだ大丈夫だったが、4月以降極端に客足が減り、一日に2、3組入ればいい程度だ」(豊島区・飲食業)、「(コロナの影響で)契約が流れたりするなど、新規契約数が激減し…

朝・日友好運動のさらなる発展を/西大阪地域日朝友好新春のつどい
2020年03月04日 10:42
大阪・西大阪地域「日朝友好(西・港・大正)新春のつどい」が港区民センターで行われ、地域の同胞、日本市民ら126人が参加した。

1千人の熱気で包まれる/光明星節慶祝大阪同胞マラソン
2020年02月17日 11:08
光明星節慶祝「第63回大阪同胞学生駅伝・マラソン大会」が9日、大阪市長居陸上競技場で行われた。 大会には総聯大阪府本部の夫永旭委員長、在日本朝鮮人大阪府体育協会の康浩奉会長(大会実行委員長)、大阪府朝…

同胞社会の明るい未来を/総聯大阪熱誠者たちの新春の集い
2020年02月05日 13:33
2020年総聯大阪熱誠者たちの新春の集いが1月26日に大阪市内の飲食店で行われた。総聯大阪府本部の夫永旭委員長をはじめとした府内の各機関、団体の熱誠者たち300余人が参加した。 あいさつに立った夫永旭…