公式アカウント

〈人・サラム・HUMAN〉兵庫県教組副執行委員長/森戸卓也さん

 “一つの物差しでは測れない” 6日、神戸初中で行われた第17回日朝教育シンポジウムの現地実行委員会事務局長として準備に奔走した。現地実行委では、“神戸だからできること”を掲げて、4.24阪神教育闘争…

〈人・サラム・HUMAN〉NPO法人東大阪国際共生ネットワーク事務局長/田村幸二さん

外国人も肩を並べる社会を 多くの在日外国人が暮らしている東大阪市では毎年秋に「東大阪国際交流フェスティバル」が行われている。11月3日、三ノ瀬公園で行われた記念すべき20回目も、約7000人の来場者の…

朝大空手部、初の全国大会/大教大との1回戦、僅差で敗退

朝鮮大学校の空手部が11月23日、大阪市中央体育館で行われた「第59回全日本大学空手道選手権大会」(インカレ)の男子団体戦組手競技に初出場し、大阪教育大学との1回戦で惜しくも敗れた。 2004年に関東…

景色眺め会話に花咲かす/大阪登山協会、28人で交野山に

大阪同胞登山協会が主催する登山会が1日、交野山(大阪)で行われた。 これに、同協会の張沂杓会長と総聯大阪・生野東支部の金鉉哲委員長、東阿支部の金昌信委員長、大阪体協の康浩奉会長をはじめとする同胞28人…

北大阪、城北が優勝/ミレカップアボジサッカー大会、300余人が熱戦

交流深め、学校へ関心高める場 第13回ミレカップアボジサッカー大会が10月18日、大阪・堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンターで行われた。 同大会は、大阪アボジサッカー連盟が主催する、一年で最…

青年企画で朝青、朝鮮生徒が活躍/20周年迎えた東大阪国際交流フェスタで

記念すべき20回目を迎えた東大阪国際交流フェスティバル(11月3日、東大阪市・三ノ瀬公園)には約7000人(主催者発表)の日本市民と在日外国人が訪れた。 「ちがいを豊かさに!~多民族共生のまちづくりは…

盛り上げに同胞が一役/東大阪国際交流フェスタ、約7000人で盛況

第20回東大阪国際交流フェスティバルが11月3日、東大阪市・三ノ瀬公園で行われ、野田義和市長をはじめ、約7000人(主催者発表)の日本市民、在日外国人が足を運んだ。 国籍、民族、文化を問わず、地域に住…

OB、現役150人集い発展誓う/留学同大阪同窓会、結成70周年記念行事

留学同大阪同窓会が主催する「第19回総会および留学同結成70周年記念大同窓会」が10月31日、大阪市内のホテルで行われた。 これに、総聯大阪府本部の夫永旭委員長、府内の総聯支部委員長、各傘下団体の活動…