公式アカウント

〈全国高校ラグビー〉”朝鮮学校は同胞の力の源”/各地同胞の声

「第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会」に初出場した東京朝高ラグビー部は筑紫高(福岡県予選2位)との1回戦(昨年12月28日)で惜敗したものの、最後まで相手に食らいつき、一時は同点に追いつくな…

〈全国高校ラグビー〉タックルで鼓舞し合う/東京と大阪が大会前の合同練習

「第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会」(27日~2016年1月11日)に向けて24日に大阪入りした東京朝高は大会前、大阪朝高のグラウンドで練習を行った。 練習では、大阪朝高ラグビー部が練習相…

〈全国高校ラグビー〉大阪同胞らが東京朝高に食事準備、ボールなども贈る

「第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会」(27日~2016年1月11日)に向けて、大阪朝高のグラウンドで最終調整を行っている東京朝高ラグビー部を支援、激励しようと、25日、開催地である大阪の同…

〈全国高校ラグビー〉最後まで諦めない姿を/元世界王者の洪昌守さんが激励

 「第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会」(27日~2016年1月11日)に初出場する東京朝高ラグビー部を激励するため、元世界スーパーフライ級王者の洪昌守さんが24日、自身が営む大阪府の鶴橋駅…

より大きな一つの支部へ/東大阪支部結成5周年記念合同送年会

地域の伝統、歴史、特性を活かして 「総聯東大阪支部結成5周年記念合同送年会」が6日、東大阪市内の施設で行われた。 これに、総聯大阪府本部の任宗孝副委員長、総聯東大阪支部の金珍英委員長はじめとする老若男…

〈人・サラム・HUMAN〉兵庫県教組副執行委員長/森戸卓也さん

 “一つの物差しでは測れない” 6日、神戸初中で行われた第17回日朝教育シンポジウムの現地実行委員会事務局長として準備に奔走した。現地実行委では、“神戸だからできること”を掲げて、4.24阪神教育闘争…

結成60周年記念、24時間イベント/朝青大阪で最大規模

「朝青は新しい全盛期を拓く」 朝青大阪府本部管下の各機関責任活動家たちで構成される朝青結成60周年記念事業推進委員会が主催する24時間イベント「朝青は新しい全盛期を拓く」が11月28日から29日にかけ…

〈人・サラム・HUMAN〉城北ハッキョを支える会/大村淳代表と和子さん

二人三脚で差別是正活動 2009年10月に結成された「城北ハッキョを支える会」は、城北初級の園児、児童、教職員たちに給食を作るなど幅広い活動を行っている。当初から代表を務めている大村淳さん(68)と、…