公式アカウント

  • ホーム >
  • 在日本朝鮮民主女性同盟(女盟・女性同盟)

共に考え、行動しよう/世田谷日朝友好の集い

講演や手帳づくりなどで意義深く 女性同盟東京・渋谷・世田谷(渋世)支部、I女性会議世田谷支部、世田谷市民運動いちの3団体が共催する東京・世田谷日朝友好の集いが9月19日に総聯渋世支部会館で行われた。約…

「再会」に喜び、弾ける笑顔/西東京子育て広場「とるがっぽ」、オンラインで開催

のべ87人参加 新型コロナウィルス感染拡大を受けて外出を自粛している学齢前児童やオモニたちのために、西東京在日コリアン子育て支援ネットワークが運営している西東京子育て広場「とるがっぽ」が、オンラインで…

食でいっそう深まる友情/荒川日朝女性のつどい「料理講習会」

チャプチェ、パジョン、ワカメスープ作りにチャレンジ 「荒川日朝女性のつどい『料理講習会』」が9日、荒川区内の施設で行われた。 日本の市民団体や友好団体のメンバーが民族料理の定番と言えるチャプチェ、パジ…

「学び」の大切さを再認識/京都府オモニ連絡会主催セミナー

朝鮮学校オモニ会京都府連絡会(京都府オモニ会連絡会)が主催する「2019秋オモニのためのバージョンアップセミナー」が11月16日に京都初級多目的室で行われた。京都中高、京都初級、京都第二初級、滋賀初級…

オモニたちの愛と力で明るい未来を/第11回中央オモニ大会

第11回中央オモニ大会(主催=女性同盟中央)が9月21日、東京中高で行われた。 オモニ大会は、1962年3月に新潟で初めて開かれた「在日朝鮮人オモニ大会」の精神を受け継ぎ1988年からは定期的に開催さ…

スタンプラリー形式でゲームも/福岡「ALLキッズ✩ひよこアルム、ハナロ!」

「ALLキッズ✩ひよこアルム、ハナロ!」が6月9日、北九州初級で行われた。八幡、遠賀KIDSサークルの主催。

親子で楽しいイベント/神奈川オリニフェスタ

神奈川オリニフェスタ2019が6月16日、鶴見朝鮮幼稚園で行われた。85人の学齢前の幼児を含む地域の同胞、関係者ら256人が参加。イベントは女性同盟神奈川県本部と神奈川県青商会の共催で行われた。参加者…

支援の輪拡大、民族教育と次世代のために/第14回在日同胞女性中央ゴルフ大会

女性同盟の「子育て支援地域活動補助金」 女性同盟では2010年から独自に「子育て支援地域活動補助金」制度を設け、各地のオンマオリニサークルや幼児教室の活動をサポートしている。初回の58カ所から昨年は8…