公式アカウント

〈結成70周年に向けて-各地留学同の取り組み 7〉「実質」の伴う動員活動を/西東京

ルーツを知る学習会を定例化 留学同西東京は近年、本部、支部の委員会が機能していなかったため、同盟員拡大活動が停滞気味だった。 しかし昨年度から朝鮮の近現代史をテーマとする学習会を月2回行うことで、少し…

コッポンオリコンサート、西東京で初/女性同盟と青商会が共催

女性同盟西東京本部と西東京青商会が共催する「ウリウリコッポンオリコンサート2014 in 西東京」が23日、朝大講堂で行われ、総聯西東京本部の高徳羽委員長、女性同盟西東京本部の李順姫委員長、コンサート…

【投稿】コマチュック大会を終えて/安錦実

泣いて笑ってケンカして成長したわが子 コマチュック大会2日目、第4回戦目、試合終了のホイッスルが鳴り響いた。その瞬間、優勝をめざし無失点で3勝し続けてきた西東京第1の負けが決まった。子どもたちは肩を落…

〈金剛山歌劇団創立40周年記念公演〉「ひとつの山河」西東京公演

統一を願う思い溢れる舞台 金剛山歌劇団創立40周年を記念する日本巡回公演「ひとつの山河」西東京公演(主催=同公演実行委員会)が19日たましんRISURUホール(立川市市民会館)で行われた。会場には、総…

〈特集・同胞の喜び生む地道な努力〉総聯町田支部・高性舜副委員長

「若い世代の活躍に期待」 総聯西東京・町田支部の第三分会(現在は西分会)分会委員などを経て現在総聯町田支部副委員長を努める高性舜さん(64)に話を聞いた。言葉の端々には「在日朝鮮人としてどう生きるのか…

母と子の楽しい一日/西東京・東部地域「ちゃらら」

西東京・東部地域の母親と子どもの会である「ちゃらら」が3月9日、恒例となっている「チェミチェミデイ(楽しい日)」を支部事務所で開催。2014年度0~6歳の就学前の子ども15人、その兄姉の初級部生7人、…

西東京の児童らハンセン病患者を慰問/「孫のように愛おしい」

西東京朝鮮第一初中級学校と西東京朝鮮第2初級学校の初級部6年生たちが1月30日、国立療養所多磨全生園(東京都東村山市)を訪れ、ハンセン病の元患者である同胞入所者たちを慰問し、公演を披露した。ここには、…

〈人・サラム・HUMAN〉総聯西東京・東大和分会長/尹英俊さん

「夢」の歌劇団公演を主催 昨年11月26日に東京・東大和市で行われた金剛山歌劇団公演の発起人で、実行委員長を務めた。 分会長になったのは、十数年前の40代後半。プレッシャーもあったが、「やれることをし…