公式アカウント

〈明日につなげる―無償化裁判がもたらしたもの―〉愛知弁護団(中)

在日朝鮮人の歴史、学び構築した相互理解 朝鮮高校への高校無償化適用を巡る訴訟に伴い、2011年4月に発足された愛知弁護団。名を連ねる弁護士たちが口をそろえ自負する同弁護団の特徴の一つに、原告との距離が…

〈明日につなげる―無償化裁判がもたらしたもの―〉愛知弁護団(上)

「覚悟」を決めた闘い 2013年1月24日、高校無償化から朝鮮高校が除外されたことを受けて始まった各地の裁判で、その先頭を切ったのが愛知と大阪だった。とりわけ愛知での訴訟は、国を相手に現役の朝高生が初…

〈九州無償化裁判〉「朝鮮学校『無償化』排除に反対する連絡会」が抗議声明

朝鮮学校を高校無償化制度の指定対象から外したのは違法だとして、九州中高の卒業生ら68人が国に対し損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は5月27日付の決定として、卒業生らの主張を退…

〈九州無償化裁判〉日本教職員組合が書記長談話を発表

朝鮮学校を高校無償化制度の指定対象から外したのは違法だとして、九州中高の卒業生ら68人が国に対し損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は5月27日付の決定として、卒業生らの主張を退…

〈九州無償化裁判〉日朝友好千葉県の会・千葉朝鮮学校を支える県民ネットが声明

朝鮮学校を高校無償化制度の指定対象から外したのは違法だとして、九州中高の卒業生ら68人が国に対し損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は5月27日付の決定として、卒業生らの主張を退…

日本の人権問題解決に向け/国連勧告実現のための院内学習会

朝鮮学校問題についての報告も 「国連人権勧告の実現を!-すべての人に尊厳と人権を-」と題した院内学習会が1日、参議院議員会館で行われ、約70人が参加した。集会は「国連・人権勧告の実現を!」実行委員会が…

〈九州無償化裁判〉政治的差別を追認/「フォーラム平和・人権・環境」が抗議声明

“許しがたい暴挙” 朝鮮学校を高校無償化制度の指定対象から外したのは違法だとして、九州中高の卒業生ら68人が国に対し損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は5月27日付の決定として…

〈九州無償化裁判〉原告側弁護団が声明/最高裁の不当決定受け【全文あり】

“明らかな誤りだと確信” 朝鮮学校を高校無償化制度の指定対象から外したのは違法だとして、九州中高の卒業生ら68人が国に対し損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は5月27日付の決定…