公式アカウント

【投稿】国連・自由権規約委員会に参加して/李京柱

堂々と生きていける日までたたかい続ける 「Stop Discrimination against Korean Schools in Japan(朝鮮学校に対する差別をやめろ)」。毎週金曜、文科省前で…

〈ジュネーブより〉朝大生が国連で活動、「高校無償化」適用訴え

国連・自由権規約委員会日本政府報告書審査(15〜16日、スイス・ジュネーブ)に参加する在日朝鮮青年学生代表団が13日夜、ジュネーブに到着した。 今回の国連活動には、2010年4月の「高校無償化」制度施…

〈高校無償化〉朝・日大学生主管「金曜行動」に1000人が参加

共に手を取り合い反差別を訴える 4日、文科省前で「高校無償化」適用を求める「金曜行動」(主催=朝・日大学生友好ネットワーク、朝鮮高校卒業生連絡会)が行われ、朝鮮大学校生、朝鮮高校生、同胞、日本の大学生…

〈高校無償化〉東京裁判第2回口頭弁論/被告の国が陳述

「確証が得られない」などと主張 東京朝鮮中高級学校高級部の生徒62人(2月17日時点の高2、高3生徒)が原告となり、国が「高校無償化」制度の対象から朝鮮高級学校を除外したのは違法だとする国家賠償請求訴…

長崎朝鮮会館で古本市再開/国賠訴訟を支援するため

長崎在日朝鮮人の人権を守る会(高實康稔代表)は1日、総聯長崎県本部の朝鮮会館で古本市を再開した。目的は「高校無償化」の対象から朝鮮学校を除外したのは違法だとして九州朝鮮中高級学校の生徒、卒業生たちが起…

佐野通夫・こども教育宝仙大学教授の講演

「朝鮮学校がなぜあるのか『無償化』排除の不当性」 民衆の視点で歴史をみつめる 5月31日、板橋区グリーンホール(東京都板橋区)での「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する板橋集会で、佐野通夫教授によ…

「無償化」板橋集会デモ、114人が参加

下村文科相に集会決議提出へ 5月31日、板橋区立グリーンホール(東京都板橋区)で「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する板橋集会が行われた。(同実行委員会と「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する…

〈高校無償化〉朝青員たちが5027筆の署名提出

文科省に「高校無償化」制度適用を要請 5月23日、「朝鮮学校生徒を支援する青年学生の会」を代表して関東、北海道、山口から集まった朝鮮高級学校を卒業した朝青員6人が文部科学省を訪れ、「高校無償化」制度の…