
人権協会シンポジウム「現代日本の排外主義にどう立ち向かうか」
2015年03月02日 17:07
“沈黙することは、民族性を放棄すること” シンポジウム「現代日本の排外主義にどう立ち向かうか―ヘイト・スピーチ、歴史修正主義、民族教育を考える」(主催・在日本朝鮮人人権協会)が2月28日東医健保会館で…

東京中高で「無償化」裁判を支援する全国集会
2015年02月28日 10:08
運動の広がりを共有 日本各地の「高校無償化」裁判支援団体代表、同胞ら1200余人が参加し行われた「2.21全国集会」(21日、東京中高)。壇上では各界各層の同胞、日本市民らが発言し、運動の広がりを共有…

〈除外から5年〉「無償化」問題の現在地(中)
2015年02月06日 10:17
国際社会から厳しい批判 「『高校無償化』のために現在提案されている立法提案から朝鮮学校を排除するべきことを提案している政治家の態度」について懸念を表する―「無償化」制度施行を目前に控えた2010年3月…

愛知「無償化」裁判第11回口頭弁論/報告集会で生徒たちが決意
2015年02月05日 10:56
愛知朝鮮中高級学校の在校生、卒業生らが日本国に対し慰謝料の支払いを求め起こした「高校無償化」裁判の第11回口頭弁論が3日、名古屋地裁で行われた。 平日にも関わらず、傍聴券を求めて約160人の同胞、日本…

〈除外から5年〉「無償化」問題の現在地(上)
2015年01月28日 09:31
先延ばしの末に省令改悪 「すべての意志ある若者が安心して勉学に打ち込める社会をつくるために、家庭の教育費負担を軽減」するという趣旨のもと、2010年4月より施行された「高校無償化」制度。各種学校である…

【動画】「高校無償化」制度適用を訴える金曜行動
2014年12月16日 11:58
朝鮮高校への「高校無償化」制度適用を求め、朝大生が主管し、毎週金曜日に文科省前で行ってきた「金曜行動」が12日、今年の最終日を迎えた。朝大生、朝高生、留学同、オモニ会をはじめとする同胞、日本市民ら約1…

「高校無償化」制度適用を訴える金曜行動 約1000人が参加
2014年12月13日 13:52
“この声が届くまで、決してあきらめない” 朝鮮高校への「高校無償化」制度適用を求め、朝大生が主管し、毎週金曜日に文科省前で行ってきた「金曜行動」が12日、今年の最終日を迎えた。朝大生、朝高生、留学同、…

〈ニュースの窓〉高まる「無償化」適用世論
2014年12月08日 09:38
舞台は法廷へ、国連委へと 今年も各地で朝鮮学校に対する「高校無償化」制度適用を求める運動が活発に繰り広げられた。しかしながら、適用は先送りされている。そもそも「無償化」制度とはどんな制度なのか、運動は…