公式アカウント

無償化適用を力強く訴え/長野各地で街頭宣伝

3月に日朝長野県民会議結成40周年記念総会を迎えるにあたり、日朝松本市民会議、日朝長野地区会議、日朝上小地区会議が「朝鮮学校に高校無償化の適用を!」と訴える街頭宣伝活動を行った。 2月20日、日朝松本…

国側、教育基本法もちだす、結審見送り/大阪無償化裁判控訴審第2回口頭弁論

17年7月に一審勝訴した大阪無償化裁判控訴審の第2回口頭弁論が2月14日、大阪高裁で開かれた。同胞や日本市民、大阪朝高生徒など135人が傍聴席を求め列をなし、81の傍聴席が埋まった。 前回の期日後、控…

「完全除外」から5年、無償化適用求め京都で集会/250人が参加

堂々と闘い続ける 「朝鮮学校へ『高校無償化』制度適用を! 2.20京都集会」が20日、キャンパスプラザ京都で行われ、約250人が訪れた。(主催=同志社大学KOREA文化研究会) 集会は第二次安倍政権発…

〈東京無償化裁判〉高裁での逆転勝利へ/再決起集会に380人

朝鮮学校を高校無償化制度の対象から外したことを違法だとして、東京中高高級部生徒62人が日本国に対し国家賠償を求めた訴訟の1審判決(17年9月13日、東京地裁)では原告側の主張を退ける不当判決が言い渡さ…

〈第40回コッソンイ〉高級部・作文部門 1等「勝利のあの日」

大阪朝鮮高級学校 姜河那 「アボジ、オモニたち、そして私たちを支援してくださった皆さん、本当にありがとうございます! 大きな希望を胸に、私たちも後に続きます!」 場内に大きな拍手が巻き起こった。拍手の…

無償化運動拡大の決意新たに/今年初の文科省前「金曜行動」

朝鮮大学校学生らによる朝鮮学校への高校無償化制度の適用を求める今年初めての「金曜行動」が19日、文科省前で行われた。朝大生のほかにも同胞、南朝鮮と日本の市民ら約130人が参加し、無償化適用を求めるシュ…

文科省に無償化適用を要請/日本の大学に通う在日朝鮮人学生ら

「全国行動」の締めくくりとして 「日本の大学に在籍する全国在日朝鮮人大学生連絡会」(以下「連絡会」)が昨年の9月から繰り広げてきた「朝鮮学校差別反対!全国大学生行動」の締めくくりとして、昨年12月15…

“闘わずして得られるものはない”/朝・日連帯の力で民族教育権を

全国5ヵ所で民族教育権をめぐる裁判が行われている。高校無償化問題においては、昨年に大阪で歴史的な全面勝訴判決を勝ち取った一方、広島と東京で国側の主張を書き写したような不当判決が言い渡された。今年は3月…