公式アカウント

いつの日か朝・日友好のかけ橋に/絆深めた北海道の朝高生と日本の高校生

平和と友好への思い、行動に 先日、北海道初中高の高級部生徒と日本の高校生らが朝鮮学校に対する高校無償化制度適用のための街頭宣伝を共に行うなどし、互いに絆を深めた。同校高級部生徒らから送られた投稿を紹介…

〈九州無償化裁判〉空虚な理論矛盾判決/原告側が敗訴、各地で最後の地裁判決

高校無償化制度の対象から朝鮮高級学校を除外したのは違法だとして、九州中高の生徒、卒業生ら68人が国に対し国家賠償を求めた訴訟(2013年12月19日提訴)の地裁判決が14日、福岡地方裁判所小倉支部20…

【速報】〈九州無償化裁判〉原告側が敗訴

高校無償化制度の対象から朝鮮高級学校を除外したのは違法だとして、九州中高の生徒、卒業生ら68人が国に対し国家賠償を求めた訴訟(2013年12月19日提訴)の地裁判決が14日、福岡地方裁判所小倉支部20…

九州無償化裁判、3月14日に判決言い渡し/司法に公正な判断求め

九州無償化裁判の判決言い渡しが、3月14日の14時から福岡地裁小倉支部で行われる。大阪、愛知、広島に続き、福岡では九州朝鮮中高級学校の在校生、卒業生らが2013年12月19日に国家賠償請求訴訟を起こし…

除外6年から適用元年へ!/高校無償化適用に向けて京都3カ所で同時大行動

朝鮮学校への高校無償化適用を求める火曜アクションin京都「除外6年から適用元年へ!」が2月26日、京都市内3カ所で行われた。168人が参加し、朝鮮学校への高校無償化適用を訴えるとともに、日本社会による…

ともに立ち上がろう!朝鮮学校差別反対!/「高校無償化」完全除外から6年

「すべての者の学び」を国がサポートするという趣旨の下、2010年4月1日に高校無償化制度が施行された。しかし日本政府は同日、朝鮮学校への適用の根拠となる「公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等…

朝鮮学校適用への「基準の見直し」を/子どもの権利委員会、日本政府に対し朝鮮学校への「高校無償化」制度の適用を勧告

国連・子どもの権利委員会は2月7日、スイスのジュネーブで記者会見し、1月16日・17日にかけて行われた対日審査の結果として、総括所見(CRC/C/JPN/CO/4-5)を公表した。このなかで子どもの権…

無償化適用を勧告/国連・子どもの権利委が総括所見

子どもの権利条約の実施状況に関する日本報告書審査(1月16日~17日、ジュネーブ)を行った国連・子どもの権利委員会が7日、スイスのジュネーブで記者会見を開き、朝鮮学校の「高校無償化」制度除外を不当な差…