
〈お弁当っていいな 6〉いっぱい食べて、ニコニコ弁当
2010年05月10日 00:00
2歳の娘、侑奈ちゃんのために作った月に一度の保育園のお弁当。 月に一度なので喜んで食べてもらえるよう、子どもの目で見て楽しく、美味しく見えるように工夫した。 お弁当の中身は、チキンライスでアンパンマン…

京都朝鮮第1初級学校における恫喝・脅迫事件に抗議する声明
2010年02月15日 09:00
子どもたちへの人権侵害許すな 「関東大震災における朝鮮人虐殺の真相究明と名誉回復を求める日韓在日市民の会」は、1月25日、京都朝鮮第一初級学校における恫喝・脅迫事件を憂慮し、抗議する全文次のような声明…

〈お弁当っていいな 1〉かわいいウサギのお弁当
2010年02月05日 00:00
京都朝鮮第3初級学校に通う3年生の長女と幼稚班年長組の次女のいつものお弁当。 末子に0歳の赤ちゃんがいるので時間をかけず、15分で2人分を作る。アッパのお弁当があってもかける時間は20分。でき合い(冷…

京都第1初級に対する「在特会」の脅迫行為で/京都弁護士会会長が声明
2010年01月22日 09:00
「在日の子どもの自由と安全脅かすもの」 京都弁護士会の村井豊明会長は19日、「朝鮮学校に対する嫌がらせに関する会長声明」を発表し、京都朝鮮第1初級学校前で「在日特権を許さない市民の会」などのグループが…

〈京都第1襲撃事件〉京都、大阪で非難集会
2010年01月12日 09:00
「朝鮮人への民族差別を許すな!」 京都朝鮮第1初級学校に昨年12月4日、「在特会」を名乗る一団が押しかけ、差別的な暴言を吐くなどの騒動を起こしたことと関連し、京都と大阪で12月22日と23日、これを非…

京都の朝・日青年ら、強制連行に関する学習会
2008年05月19日 00:00
歴史的事実の解明を 朝・日の青年有志らが今年結成した「朝鮮人強制連行の真相を探求する日朝青年学生の会」が主催する学習会が4月9日、総聯京都府本部で行われた。 学習会には、「学生の会」メンバーと強制連行…

〈教室で〉京都中高 体育・金政浩先生
2006年09月29日 14:23
心と体を鍛えることが使命 「体育の授業は楽しい」 「おもしろい先生」 京都朝鮮中高級学校では、体育の授業が嫌いだと言う生徒を探すことができなかった。一般的に、どの科目でもあることだが、体育ほど生徒たち…

〈ウリ民族フォーラム in 京都〉「子どもたちに明るい未来を」
2005年09月15日 16:37
ウリ民族フォーラム2005 in 京都(主催=同実行委員会)が11日、同志社大学ホール寒梅館で行われ、地方青商会会長、幹事長と会員、京都をはじめとする各地の同胞ら約1,300人が参加した。今年で10回…