公式アカウント

「行こう!学ぼう!朝鮮学校」/「こっぽんおり」主催シンポ

「朝鮮学校と民族教育の発展をめざす会・京滋(こっぽんおり)」主催のシンポジウム「行こう!学ぼう!朝鮮学校」が6月29日、京都中高で行われ、約80人の同胞、日本市民が参加した。 「こっぽんおり」の活動紹…

〈人・サラム・HUMAN〉「こっぽんおり」メンバー・三嶋あゆみさん

「違い」で豊な社会を 京都の大学を卒業し、デザイナーの仕事をしていた関係で「京都朝鮮学校襲撃事件裁判を支援する会」(こるむ)のリーフレット制作に携わり、その繋がりから「朝鮮学校と民族教育の発展をめざす…

〈ヘイトの時代に 4〉選挙活動が差別扇動の場に/「絶対に許さない」、動いた市民たち

そんな現状を見て、動いた人たちがいた。 3月28日、日本人の弁護士などから成る有志らは、連名で京都府、京都市に対しそれぞれ申し入れを行った。有志らは9日のヘイトデモに対する有効な対応を求めるとともに、…

〈ヘイトの時代に 3〉繰り返されたヘイト、蘇るトラウマ/京都襲撃事件10年に際してヘイトデモ

また、起きてしまった。やりきれない思いでいっぱいだった。 3月9日の京都市の四条通。観光客でにぎわう繁華街の真っただ中で、ヘイトデモが行われた。デモは2009年から10年にかけ起きた「京都第一初級襲撃…

極右団体のヘイトデモ、選挙活動念頭/有志らが京都府・市に対応要請

3月9日に京都四条通りを中心に行われたヘイトデモ、また、3月29日に告示された京都市議選に極右政治団体から候補者が出馬したことを念頭に、3月28日、アンチレイシズム京都連絡会(ヘイトスピーチ対策委員会…

「語り継ぐ朝鮮の美」/高麗美術館で朝鮮王朝末期の作品展

作品展「朝鮮王朝末期の輝き『語り継ぐ朝鮮の美』」が高麗美術館(京都市北区)で4月1日から開催されている。 同展では1392年から1910年にかけて519年存続した朝鮮王朝の末期(19世紀末~20世紀)…

チャリティーボウリング大会「第15回ヘバラギ杯」/京都府洛南地域青商会が主催

さらなる学校支援が目標 京都府洛南地域青商会の主催で、京都初級チャリティーボウリング大会「第15回ヘバラギ杯」が3月31日、京都市内のボウリング場で行われた。青商会の会員と地域同胞に加え学生や京都初級…

「迫真の演技」「心に響いた」/京都で劇団石公演「キャラメル」

性奴隷被害者の人生を舞台化 劇団石(トル)によるひとり芝居「キャラメル」(主催:「日本軍『慰安婦』問題を記憶・継承する会・京都」)が3月30日、龍谷大学アバンティ響都ホール(京都市)で行われ、同胞や日…