
東北6県の青商会主催「みちのくKKフェスタ2014 in 山形」
2014年08月18日 15:03
弾けた子どもたちの笑顔、歓声 東北6県の青商会が主催するキャンプ「みちのくKKフェスタ2014 in 山形」が8月2~3日、山形県の三瀬海水浴場と金峰少年自然の家で行われた。 キャンプには東北6県のコ…

〈長野フォーラム〉参加者たちの感想
2014年07月09日 16:39
民族の魂は後世に受け継がれている 6日、松本市のキッセイ文化ホールで行われた民族教育をテーマとした「ウリ民族フォーラム2014in長野-ここにウリハッキョがあるから!-」(主催ー同実行委)では、子ども…

〈長野フォーラム〉パネルディスカッション「ウリハッキョの10年後を見据えて」
2014年07月09日 13:20
「朝鮮学校を必ず守る」共通の強い気概 「ウリ民族フォーラム2014in長野」(6日、松本市)の2部のパネルディスカッションでは、長野朝鮮初中級学校卒業生である李栄愛弁護士の司会の下、民族教育のために奔…

【写真特集】ウリ民族フォーラム2014in長野
2014年07月08日 15:42
6日、松本市のキッセイ文化ホールで「ウリ民族フォーラム2014in長野-ここにウリハッキョがあるから!-」(主催ー同実行委)が行われた。 フォーラムには各地同胞、各地青商会、学生、生徒、日本人士など2…

「咲かせよう 笑顔であふれる民族の花」/長野で「ウリ民族フォーラム」
2014年07月08日 15:15
民族教育発展の一里塚、大きな感動を呼ぶ 「ウリ民族フォーラム2014in長野-ここにウリハッキョがあるから!-」(主催ー同実行委)が6日、松本市のキッセイ文化ホールで行われた。 19回目となった今回の…

青商会第18期総会/目標は1万人ネットワーク
2014年07月07日 11:17
在日本朝鮮青年商工会第18回総会が5日、長野県松本市内のホテルで行われ、青商会中央の金太竜会長をはじめとする各地青商会役員、会員らが参加した。また総聯中央の朴久好副議長、呉民学経済局長、総聯長野県本部…

〈人・サラム・HUMAN〉北海道青商会会長/李東照さん
2014年07月04日 11:31
同胞の輪守り、生徒数増加を チャリティーゴルフコンペ開催、校舎のペンキ塗り…。朝鮮学校を支える青商会の活動をしながらもらうのは、同胞たちから寄せられる期待や称賛の声だ。そのたびに30、40代が運動を牽…

【対談】23期、地域運動の活性化を
2014年06月27日 15:07
“専従、非専従が同じ目線で”、“支部こそが運動の中核” 総聯第23回全体大会(5月24~25日、東京朝鮮文化会館)では、新たな全盛期を切り開くための活動方向と4年間に遂行すべき課題が討議、決定された。…