公式アカウント

日体大が第3次訪朝報告/スポーツ基軸に朝・日結ぶ

日本体育大学による第3次朝鮮遠征の報告会が13日、埼玉県川口市の飲食店で行われた。総聯中央の徐忠彦国際統一局長、総聯埼玉県本部の趙一●(「行」の間に「冫」)委員長、朝大の張炳泰学長、在日本朝鮮人体育連…

〈蹴球七日~同胞サッカー選手の足跡 15〉FC琉球・朴利基選手

信念貫き「可能性を証明」/朝大の関東2部昇格の立役者 昨年度、朝大サッカー部主将として関東2部リーグ昇格に貢献したMF朴利基選手(23)は、今季から沖縄のJ3・FC琉球でプロとしての第一歩を踏み出した…

朝青結成60周年を祝う/東京で記念大会、各地750余人集う

朝青結成(1955年8月1日)60周年記念大会が2日、朝大(東京・小平市)で開催され、各地750余人の朝青員、関係者の参加のもと盛大に祝った。 大会では総聯中央の南昇祐副議長があいさつに立ち、朝青員た…

〈心・技・体~アスリートの肖像 3〉空手・姜知衣さん

「朝鮮国旗を一番高い所に」/9度の国際大会を経験 空手歴12年、朝鮮代表として9度の国際大会を経験してきた姜知衣さん(28、朝大職員)。いまだ叶えられてない悲願を達成し、多くの期待に応えるめに、日々ハ…

朝大ボクシング部、一丸となって前進

「歩んできた道、間違いではない」 関東大学トーナメントの3部決勝戦(11日、後楽園ホール)に臨んだ朝大ボクシング部。入れ替え戦には進めなかったが、会場に足を運んだ同胞たちは選手たちの健闘を称えて、大き…

〈高校無償化〉”許せぬ人権感覚の劣化、諦めずたたかう”/朝・日の1000人が抗議行動

朝鮮学校への「高校無償化」制度適用を求める「金曜行動」の一環として10日、文科省前(東京)で行われた抗議行動には、1000余人が駆けつけた。シュプレヒコールを叫ぶ参加者たちの拳は、「無償化」制度が適用…

〈朝大ボクシング部〉関東大学3部トーナメント、フライ級で優勝も入れ替え戦の出場権掴めず

朝鮮大学校ボクシング部が、11日に後楽園ホールで行われた関東大学トーナメントの3部決勝戦に臨み、フライ級の金人済選手(外国語学部2年、神戸朝高卒)が優勝、ライト級の姜礼偉選手(体育学部2年、広島朝高卒…

「100日間」の成果を披露/朝大で編入班ウリマル実技発表会

朝大編入班ウリマル実技発表会「ウリチャラン、ウリポラム(私たちの自慢、私たちのやりがい)」が4日、同校講堂で行われた。 4月に入学した日本学校出身の学生2人が約3カ月間にわたる「100日間運動」を通し…