
〈学生支援緊急給付金問題〉対象が狭く差別的の声に「ゼロ回答」/参院本会議で質疑
2020年06月13日 12:57
新型コロナウイルスの影響で困窮する学生への学生支援緊急給付金と関連し、朝鮮大学校の学生を対象に含むことを求め同校教職員・学生らが要請を行っているなか、8日の参議院本会議で国民民主党の徳永エリ参院議員が…

〈学生支援緊急給付金問題〉一刻も早い差別的制度の是正を/東京弁護士会が声明
2020年06月12日 16:55

〈学生支援緊急給付金問題〉公平性に欠ける支援、対象拡大を/関弁連が声明
2020年06月11日 10:36

朝大生にも差別なく給付を/無償化連絡会が文科省に要請
2020年06月02日 12:28
「学びの継続」のための学生支援緊急給付金の給付対象から朝鮮大学校の学生たちが排除されている問題と関連して5月29日、朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会の代表らが文部科学省に対し要請を行った。 連絡…

〈学生支援緊急給付金問題〉“皆が共通して困難な時期になぜ?”/会見で指摘された3つの問題点
2020年05月30日 13:51
新型コロナ感染拡大を受け、困窮する学生への支援として日本政府が発表した「学生支援緊急給付金」。同給付金の対象拡大と是正を求め29日、人権団体と外国人学生らが都内で記者会見を行った。会見に臨んだ関係者た…

“故意的かつ悪辣な犯罪行為”/朝鮮中央通信が非難
2020年05月21日 08:31
朝鮮中央通信は15日、朝鮮大学校前で右翼団体が行ったヘイト街宣について論評を発表し、「共和国と総聯に対するもう一つの重大な挑戦」だと非難した。

11日からオンライン授業を全面実施/朝大、受講体制の全面構築へ
2020年05月14日 17:40
新型コロナウイルス感染症対策の一環として、各地の朝鮮学校でもオンライン授業の導入が進んでいる。 朝鮮大学校は、11日からオンライン授業を全面実施し、カリキュラムに沿った学生たちのオンライン受講体制を全…

〈新型コロナウイルス〉経済学から考える今後の展望と対応(8)/康明逸
2020年05月07日 14:35
同胞経済、その特徴と打撃 現時点での経済成長予測 4月14日にIMFが発表した「世界経済見通し(WEO)」によれば、今年の世界経済の成長率(実質GDP成長率)はマイナス3%、そのうち特に先進国・地域で…

〈新型コロナウイルス〉経済学から考える今後の展望と対応(7)/康明逸
2020年04月29日 13:27
日本政府の経済対策(2) 1人あたり10万円の現金給付が確定しました。これで取り敢えずはすべての人々に当座をしのぐ現金が手渡されることになります。今回は、この政策について焦点を当てます。

〈新型コロナウイルス〉経済学から考える今後の展望と対応(6)/康明逸
2020年04月23日 09:50
日本政府の経済対策(1) 現在のウイルス流行のように、市場や民間経済主体にとって予想外の要因による経済停滞の責任を、個人や企業だけに背負わせて市場活力に頼った経済回復を実現しようとするのは、明らかに不…