公式アカウント

  • ホーム >
  • 在日本朝鮮初級学校中央サッカー大会(コマチュック)

〈くらしの周辺〉義理人情/徐英範

9月、大阪で行われたコマチュック大会で、私がキーパーコーチを務めている東京朝鮮第一初中級学校サッカー部が優勝を飾り2連覇を達成した。 朝大同級生であり同志である同部の尹監督との二人三脚が始まったのは今…

第35回コマチュック大会、東京第1が2連覇

在日本朝鮮人蹴球協会が主催する朝鮮民主主義人民共和国創建65周年記念「第35回在日朝鮮初級学校中央サッカー大会」(コマチュック大会)が9~11日の3日間にかけて大阪府の堺市立サッカー・ナショナルトレー…

8月9日~11日、大阪で第35回コマチュック大会開催

地域予選1位チームに注目 朝鮮民主主義人民共和国創建65周年を記念する「第35回在日朝鮮初級学校学生中央サッカー大会」(コマチュック大会)が8月9日から11日にかけて大阪府堺市で行われる。 今大会は、…

東京第1サッカー部、「ここが祖国なんだ」

試合、交流、市内観光 【平壌発=周未來】東京朝鮮第1初中級学校初級部サッカー部員15人と教員、保護者で構成された「在日朝鮮初級学校蹴球団」(団長=康哲敏校長)が17~23日、祖国を訪問した。子どもたち…

東京第1サッカー部、祖国で最後の試合

一生の宝物、愛情に感謝 【平壌発=周未來】東京朝鮮第1初中級学校初級部サッカー部が20日、金日成スタジアム(平壌)で平壌鳳鶴小学校と対戦し、1-1で引き分けた。東京第1初中は今年の「第34回在日朝鮮初…

東京第1サッカー部、祖国での初「公式戦」

惜しくも敗戦 【平壌発=周未來】祖国を訪問している東京朝鮮第1初中級学校初級部サッカー部が19日、羊角島スタジアム(平壌)で光復小学校と対戦し、3-0で敗れた。

祖国訪問中の東京第1サッカー部、練習試合で勝利

19日から「公式戦」 【平壌発=周未來】祖国を訪問している東京朝鮮第1初中級学校サッカー部が18日、羊角島スタジアム(平壌)で平壌衣岩小学校サッカー部と練習試合を行い1-0で勝った。選手たちは19日か…

〈第34回コマチュック大会〉体系的なサッカー指導を実践・埼玉

今年、優勝候補として注目を集めた埼玉は1部の5位についた。得失点差によって惜しくも4強入りを逃したが、試合では1度も負けておらず技術力の高さを見せつけた。 同校では6年前から卒業生、教員たちが一体とな…