公式アカウント

〈関東大震災-朝鮮人虐殺から80年〉日弁連の本林徹会長、談話を発表

日弁連の本林徹会長は8月29日、関東大震災80周年に際し会長談話を発表し、震災直後、多数の朝鮮人、中国人が虐殺され、これに民間人も参加したと指摘しながら、今後、市民が国籍や民族の異なる人々に対し、人権…

〈関東大震災-朝鮮人虐殺から80年〉在日朝鮮青年学生追悼式で採択された青商会、朝青、留学同、共同アピール文

8月31日に東京荒川河川敷で行われた「関東大震災 朝鮮人虐殺80周年在日朝鮮青年学生追悼式」で採択された青商会、朝青、留学同、共同アピール文は全文次のとおり。

〈関東大震災-朝鮮人虐殺から80年〉関東各地で追悼集会などが行われる

関東大震災時の朝鮮人虐殺から80年が過ぎ、関東各地で追悼集会などが行われた。

〈関東大震災-朝鮮人虐殺から80年〉横網公園「追悼式」での日本人参加者の声

1日、都立横網公園で日本市民らが主催して行われた「朝鮮人犠牲者追悼式」参加者のコメントを紹介する。

〈関東大震災-朝鮮人虐殺から80年〉群馬成道寺追悼祭での同胞参加者の声

群馬県藤岡市成道寺では8月31日、日朝友好連帯群馬県民会議、連合藤岡地協の主催で追悼祭が営まれた。

〈関東大震災-朝鮮人虐殺から80年〉各地で追悼式

関東大震災(1923年9月1日)時の朝鮮人虐殺80周年に際し、当日の1日と8月31日、東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬で追悼式などが行われた。式では日本政府が虐殺の真相を究明し、謝罪と補償を行うことなど…

〈関東大震災-朝鮮人虐殺から80年〉神奈川で追悼集会

関東大震災朝鮮人虐殺80周年に際し1日、神奈川県同胞犠牲者追悼集会(同実行委主催)がかながわ県民センターで行われた。

〈関東大震災-朝鮮人虐殺から80年〉群馬で日朝友好連帯群馬県民会議など主催の追悼祭

日朝友好連帯群馬県民会議と連合藤岡地域協議会主催の追悼祭が8月31日、群馬県藤沢市の成道寺で行われ、同胞と日本市民ら約110人が参加した。