公式アカウント

兵庫県青商会製作ドキュメンタリー映画、5月11日より上映

兵庫県青商会が製作したドキュメンタリー映画「ニジノキセキ‐『4.24』の未来へ、七色の架け橋‐」が封切りされる。

「辛くて美味しい」/伊丹初級でキムチ作り体験

2月2日、伊丹初級でキムチ作り体験が行われた。前日までに同校オモニ会のメンバーたちと白菜の塩漬けなどの下作業を済ませ、この日を迎えた。児童と同校幼稚班の園児、54人が2時間目を終えて集合。ゴム手袋やマ…

「途切れることなくいつまでも」/クリスマス会参加者からの手紙

兵庫ムジゲ会によるクリスマス会の後日、参加した朴泰郁さんの母、朴友江さんから神戸朝高宛てに手紙が送られた。内容は以下の通り。 先日、「ムジゲクリスマス会」に参加させていただきました。今回で4回目になり…

同胞障害児らと朝高生のふれあい/兵庫ムジゲ会のクリスマス会

兵庫ムジゲ会によるクリスマス会が昨年の12月16日、神戸朝高で行われ、ムジゲ会のメンバーや朝高生など約75人が参加した。 参加者たちは、ピザやケーキを一緒に食べながら、神戸朝高の舞踊部、吹奏楽部による…

〈成人式2019〉愛族愛国活動で先頭に/兵庫

朝青兵庫県本部が主管する「兵庫同胞青年祝賀会2019」が13日、神戸市内の施設で行われた。総聯本部の金徹委員長、朝青本部の康泫哲委員長をはじめとした活動家や同胞たち、新成人とその家族ら約190人が参加…

感謝の気持ち込め/神戸朝高生らが通学路の清掃活動

神戸朝高3年生62人が12月19日、学校周辺の清掃活動を行った。最寄り駅のJR垂水駅から神戸朝高までの道でゴミを拾った。 昨年末にも神戸朝高では、学校が位置する上高丸地域で清掃活動を行ったが、今年は清…

朝鮮通信使の足跡を辿る/歴史探訪バスツアー

「兵庫朝鮮国際交流協会」と「日朝友好兵庫県民の会」が共催 「兵庫朝鮮国際交流協会」と「日朝友好兵庫県民の会」による共同主催で11月9日、昨年末にユネスコ「世界の記憶」に登録された朝鮮通信使の足跡を辿る…

県の不当な補助金減額に抗議/兵庫の研究者有志が声明発表、374人が賛同

兵庫県内の朝鮮学校に対する県の補助金が今年度に入って大幅に減額されたことを受け、大学や教育機関の研究者らが5日、兵庫県庁で記者会見を開き、不当な措置に抗議して補助金支給の再開を求める声明を発表した。会…