
第2回神戸朝高コンサート、兵庫・宝塚市で約250人が観覧
2012年02月22日 12:02
”共に生きることの大切さ” 「第2回神戸朝鮮高級学校コンサート『吹奏楽と詩の夕べ~武庫の流れと共に~』」(主催=朝鮮学校をささえる宝塚市民の会、後援=宝塚市)が15日、兵庫県宝塚市のソリオホールで行わ…

愛と期待に応えたい、兵庫で新成人祝う
2012年01月10日 16:59
兵庫同胞青年祝賀会が8日、神戸市内の飲食店で行われ、成人を迎えた同胞青年たちが父母や同胞、朝青や青商会の役員らとともに参加した。

女性同盟兵庫・尼崎東、尼崎西、西宮、オンマとオリニたちが交流
2011年12月26日 15:52
尼崎朝鮮初中級学校の幼稚園児と地域の同胞乳幼児、オモニたちの交流イベントが昨年の暮れに同校で開かれた。乳幼児を持つオモニたちのサークルである女性同盟兵庫・尼崎東支部「ポチ(さくらんぼ)クラブ」、尼崎西…

〈人・サラム・HUMAN〉西神戸青商会会長/金善一さん
2011年10月17日 14:24
世代つなぐキーパーソン 「ウリ民族フォーラム in 岐阜」(7月)に参加。子どもたちの夢をかなえてあげようと奮闘する岐阜県青商会の姿を目の当たりにした。大人が子どもの夢を応援することで「子どもたちの目…

〈高校無償化〉神戸朝高3年生がビラ配り、「胸張って卒業したい」
2011年03月04日 00:00
神戸朝鮮高級学校の3年生たちが3日朝、垂水、新長田、三宮駅前で、朝鮮学校への「高校無償化」即時適用を訴えた。生徒らは6日に卒業式を迎える多忙な時期にもかかわらず、民族教育の正当性を日本政府に認めさせ、…

4.24教育闘争60周年、兵庫・西宮で記念講演会
2008年05月12日 00:00
「言葉と歴史は民族の魂」 4.24教育闘争60周年記念講演会「阪神教育闘争と私」(主催=西宮・甲陽園地下壕を記録し保存する会)が4月24日、兵庫・西宮市立教育会館で行われ、西宮市在住の徐元洙さん(83…

「生活と社会科学」第10号/10年の研究集大成
2007年03月24日 00:00
昨年6月結成10周年を迎えた社協兵庫支部。その間、年間誌「生活と社会科学」を発刊してきた。本誌は第10号。

〈教室で〉西播初中 初級部・許鐘萬先生
2006年04月08日 13:59
ゲーム感覚 初級部4年生の日本語の時間。許鍾萬先生(28)が教室に一歩立ち入ると、子どもたちの顔にはその日の授業への期待感が満ちあふれる。教室の前面には大型スクリーンが設置され、そこには許先生のパソコ…