
〈人・サラム・HUMAN〉朝鮮女性と連帯する函館の会/平出陽子さん
2014年01月15日 09:00
〝「トンム」との交流を大切に〟 朝鮮女性と連帯する函館の会(通称=「トンムの会」)が結成されたのは1988年。同会では、ポジャギサークル、講演会、各種イベントを通じて市民交流を深めてきた。

必見! 渾身のドキュメンタリー「笹の墓標」/奪われた強制労働者、命の痕跡
2013年12月05日 10:36
歴史と向き合った若者たちの15年 日本と南朝鮮と在日、の若者たちの15年の歩みを描いたドキュメンタリー映画「笹の墓標」が、渋谷の「光塾」で限定上映される。 全5章と終章を合わせて9時間9分の超大作であ…

38回目の「平和友好米」/「朝鮮学校の子どもたちに最善のものを」
2013年12月02日 11:26
日本政府も子どもの権利条約に署名 「北海道平和委員会」と「北海道朝鮮人の人権を守る会」(以下「北海道・守る会」)の有志らによる38回目の「平和友好米」(400kg、以下「友好米」)の贈呈が11月5日、…

「村山富市語る in 函館」開催/戦争是認、右傾化へ進む安倍内閣を批判
2013年11月21日 09:51
村山富市元首相(第81代内閣総理大臣)による特別講演「村山富市語る in 函館」(主催=同実行委員会)が20日、北海道函館市内の市民会館で行われた。会場には約200人が訪れた。 講演会ではまず、日朝連…

〝しっかり主張、のびのびと学ぶ〟/北海道初中高で18回目の交換授業
2013年11月18日 16:40
日本教員による多様な授業、踏み込んだ議論も 第18回日朝友好促進交換授業研究会(以下、交換授業)が16日、北海道朝鮮初中高級学校で行われた。約140人の日本学校教諭や日本市民らが同校を訪れた。1997…

北海道初中高で学芸会と1泊交流会
2013年11月12日 15:45
北海道朝鮮初中高級学校で学芸会とオータムフェスティバルが10月26〜27日、同校で催された。この学校行事は、運動会に次いで、保護者や卒業生をはじめ幅広い同胞たちが集うイベントである。 体育館で行われた…

北海道朝鮮学校を支える会、第10回総会に80人参加
2013年07月18日 16:09
「北海道朝鮮学校を支える会」(以下、「支える会」)の第10回総会が6月28日、札幌市民ホールで行われた。2004年7月16日に結成された「支える会」は、朝鮮学校と民族教育に対する理解を深め、朝鮮学校の…

文芸同北海道が結成、地域密着型の活動を
2013年05月15日 15:03
在日本朝鮮文学芸術家同盟の北海道支部が結成された。4月19日、道内のホテルで行われた結成式には、総聯北海道本部の朴正成委員長、文芸同中央の金正守委員長をはじめとする各機関の活動家、来ひん、朝鮮の文学、…