
ハッキョで広がる友好の輪/北海道・アンニョンフェスタ2019
2019年09月19日 10:54
同胞、日本市民ら2700人で盛況 北海道・アンニョンフェスタ2019が9月8日に北海道初中高で行われた。同フェスタは広範な日本市民たちに朝鮮学校と民族教育の存在を広め積極的な支持を集めると同時に、朝鮮…

国際舞台で活躍できる人材を/特化した英語教育がスタート
2019年08月01日 10:51
シンガポールでの海外研修も 北海道初中高では今年度から学校の魅力を増進させるための取り組みの一環として、独自のカリキュラムによる特化した英語教育をスタートさせた。

北海道初中高「学校魅力増進プロジェクト2019」がスタート
2019年08月01日 10:50
北海道初中高では現在、21年に迎える創立60周年に向けて学校の魅力をより増進させるためのさまざまなプロジェクトが進められている。今年度から始まった特徴的な取り組みを取材した。(丁用根) 関連記事 楽し…

権利保障へいっそうの努力を/「北海道朝鮮学校を支える会」総会
2019年07月16日 11:01
「北海道朝鮮学校を支える会」第16回総会が6月28日に札幌市内で行われた。古賀清敬共同代表をはじめとした「支える会」メンバーと北海道初中高の関係者ら68人が参加した。 2004年7月に結成された「支え…

朝鮮学校にも平等な権利を/北海道で「火曜行動」
2019年07月16日 10:49
無償化適用、差別是正訴え 朝鮮学校への高校無償化制度適用を求める街頭宣伝「火曜行動」が7月9日に北海道・JR札幌駅近くの大通り交差点で行われた。この日で3回目を迎えた「火曜行動」には朝・日の市民ら46…

いつの日か朝・日友好のかけ橋に/絆深めた北海道の朝高生と日本の高校生
2019年04月03日 10:04
平和と友好への思い、行動に 先日、北海道初中高の高級部生徒と日本の高校生らが朝鮮学校に対する高校無償化制度適用のための街頭宣伝を共に行うなどし、互いに絆を深めた。同校高級部生徒らから送られた投稿を紹介…

〈成人式2019〉同胞社会照らす人材に/北海道
2019年01月16日 11:09
北海道同胞青年成人祝典が1月13日、札幌市内のホテルで行われた。総聯北海道本部の丁聖漢委員長をはじめとした活動家や各機関、団体の代表、新成人や親族をはじめとした同胞ら約200人が参加した。祝典は「北海…

子どもたちと平和への変わらぬ思いで/北海道初中高に「第43回平和友好米」
2018年12月13日 14:52
今年卒寿(90歳)を迎えた「北海道在日朝鮮人の人権を守る会」の山本玉樹事務局長ら一行が、11月12日、乗用車とトラックに400キロの「第43回平和友好米」を載せて学校を訪れた。暖かい愛情がいっぱいにつ…