公式アカウント

北海道で民族教育を考える集会

”国際的にも許されぬ差別” 「高校無償化から朝鮮学校を除外した安倍政権に抗議し、民族教育を考える集会」が13日、北海道朝鮮初中高級学校で行われ、同胞、生徒、日本市民220人が参加した。

金剛山歌劇団 札幌、函館公演、3,719人が観覧

「金剛山歌劇団札幌公演」(主催=同実行委員会)が9月11日、札幌市教育文化会館で行われた。会場には、総聯北海道本部の朴正成委員長、中国領事、ロシア領事、札幌市日朝友好促進議員連盟の西村茂樹会長、同代表…

“ウリハッキョを知ってます”/アイヌ民族の成田得平さん

北海道で行われた朝鮮学校への「高校無償化」即時適用を求める緊急集会(9日)でパネラーとして発言したアイヌ民族の成田得平さんのスピーチ内容を紹介する。

「高校無償化」、北海道で集会 ”朝鮮学校の真実だけを伝えて”

朝鮮学校への「高校無償化」即時適用を求める緊急集会が9日、北海道内で行われ、北海道朝鮮初中高級学校の生徒と同胞、日本市民らが参加した。

50年の伝統を受け継ぎ、生徒数増加を/金有燮

昨年を振り返り、わが校の創立50周年記念行事(昨年10月22日)を思い出すたびに顔がほころんでしまう。 行事に参加した多くの方々が、朝鮮学校と民族教育の素晴らしさを賞賛した。

つながるバトン、青商会から子どもたちへ/北海道同胞歴史資料館

目に見える形で歴史を伝えた 「どうして、私たちは日本にいるの?」 国を奪われ、故郷に戻ることさえ許されなかった1世たちの多くは、すでにこの世を去っている。1世が味わった苦難の過去を、育ちゆく4、5世の…

北海道同胞歴史資料館開設/青商会が主管、3千点の史料集め

後世に史実を伝えるため 北海道同胞歴史資料館が22日、北海道朝鮮初中高級学校の寄宿舎1階に開設された。資料館は、北海道青商会が主管し企画、制作してきた。昨年9月に行われた「ウリ民族フォーラム2010 …

〈教室で〉北海道初中高 数学担当・朴大宇教員

45分間に託された無限の可能性 涼しい風が通り抜ける教室の窓の外には、閑静な住宅街と緑が生い茂った山並が広がる。そんな自然に囲まれた北海道朝鮮初中高級学校の一角にある中級部3年の教室では、数学の授業が…