
〈人・サラム・HUMAN〉玉流館(料理専門食堂)調理師/ペク・クンシルさん
2014年06月26日 13:31
「子育てしながら一流めざす」 2月に平壌で行われた光明星節記念全国料理コンテストで、200余人の優秀な調理師の中からトップに躍り出た。32歳。短時間でスッポンの蒸し料理をつくって披露し、見た目、味とも…

〈人・サラム・HUMAN〉ダンサー/朴善弘さん
2014年06月06日 10:06
週に1回、葛飾支部でダンス教室 「自分の個性を表現してほしい」 3年前、東京朝鮮第5初中級学校の運動会でダンス仲間や当時初3の息子とともにパフォーマンスを披露。「活動の宣伝も兼ねてやってみたらオモニた…

〈人・サラム・HUMAN〉フォトジャーナリスト/桑原史成さん
2014年05月13日 13:29
“死に物狂いの生き方”貫いて 半世紀あまり、フォトジャーナリストとして、水俣を皮切りに朝鮮半島、南ベトナム、ロシアなど世界を飛び回った。77歳。 今回、写真展「不知火海」と写真集「水俣事件」が第33回…

〈人・サラム・HUMAN〉兵庫・姫路西青商会会長/趙寿來さん
2014年05月10日 20:36
一緒に前進するために 青商会、教育会、アボジ会、商工会、総聯分会で大小の役割を果たしながら、実感することがあるという。それは、団体ごとの活動とともに、団体間の連係こそが同胞社会、朝鮮学校の存続に直結す…

〈人・サラム・HUMAN〉 東京第一初中新校舎建設委副委員長/金千一さん
2014年05月07日 09:00
〝ハッキョを守る活動はエンドレス〟 同校再建の話は以前からあったが、実質的に動き始めたきっかけは、「3.11」だった。以前から都の耐震基準に引っかかっていた校舎の再建は、東日本大震災以降、「もはや、や…

〈人・サラム・HUMAN〉大阪朝鮮スキー団団長/呂和美さん
2014年05月02日 10:00
「子どもたちの成長が楽しみ」 きっかけは、初級部の頃に通っていたスイミングスクールが毎年恒例で企画していたスキーツアーだった。以来、斜面を滑走する爽快感に引き込まれていった。 中級部、高級部生の頃は、…

〈人・サラム・HUMAN〉 「民楽(ミナク)」団長/康明姫さん
2014年04月30日 16:17
痛みを共に分かち合いたい 1990年に結成された初の在日コリアン民族楽器重奏団「民楽(ミナク)」の団長。在日の民族音楽発展のため、さまざまな音楽活動を展開するとともに、後輩アーティストたちの育成にも力…

〈人・サラム・HUMAN〉言語聴覚士/洪喜順さん
2014年04月14日 19:41
同じ目線で痛み共感したい この4月から、言語聴覚士として兵庫県の尼崎医療生協病院で働き始めた。31歳。 言語聴覚士とは、リハビリテーションの専門職の一つで、対象となるのは失語症や言語発達遅滞、聴覚障害…