公式アカウント

〈人・サラム・HUMAN〉音楽家/宗香亜さん(25)

「ウリ」を生かして発信 朝大教育学部音楽科を卒業後、朝鮮学校で教員を務め、現在は音楽業界で働いている宗香亜さん。コロナ禍で困難に直面している同胞社会を目の当たりにし「音楽を通じて同胞たちをつなぎ、笑顔…

〈人・サラム・HUMAN〉プロダンサー/李由梨さん(21)

夢をかなえる努力 広島初中高を卒業して現在、幼いころからの夢だったプロダンサー兼ダンス講師として多忙な日々を送る李由梨さん。広島市出身。 舞踊も習っていた李さんにとって「一番しんどかったのは朝鮮舞踊と…

〈人・サラム・HUMAN〉金策工大教員/キム・チョルヒョンさん(36)

国際学術誌編集員に抜擢 理系大学の国内最高峰、金策工業綜合大学の物理工学部レーザー工学講座で教鞭を執るかたわら、2019年から国際学術誌「非金属材料科学」の編集員として活動する。

〈人・サラム・HUMAN〉記憶力のギネス記録保持者/リ・ソンミさん(19)

速読教育で花開いた才能 速読術と記憶術を組み合わせ、脳機能を向上させる頭脳開発教育の一つである速読教育。近年、教育重視、人材重視を掲げる朝鮮の教育現場で積極的に取り入れられている。 金亨稷師範大学生命…

〈人・サラム・HUMAN〉佐賀県青商会会長/朴貴星さん(39)

愚直に“Face to Face”を 佐賀県西部の伊万里市出身。福岡初中(当時)、九州朝高では寄宿舎生活を送った。朝大・外国語学部を卒業後、福岡で朝青活動家に。4年間の専従活動を経て、家業に入るため地…

〈人・サラム・HUMAN〉総聯群馬・中北支部前橋分会分会長/趙東鎭さん(45)

“同胞社会守るA代表に” 「たとえば総聯がA代表だとしたら、これまでの朝青や青商会は自分にとってユースみたいなもの。そこでの経験をこれからの総聯活動にいかに活かせるか、そのこと考えながら活動に励んでき…

〈人・サラム・HUMAN〉“知ってしまったからには”/工場勤務・北敦史さん(62)

きっかけは愛読していた「週刊金曜日」。経営難に苦しむ四国初中(松山市)の記事を読んだ北さんは同校に寄付をした。また、2017年には同誌で神奈川中高(横浜市)への県補助金打ち切りの記事を読み、その中でイ…

〈人・サラム・HUMAN〉朝鮮の材料工学研究をけん引/ユ・チョルジュンさん(44)

新エネルギー材料を設計 物理学、化学等の知識を融合して新しい材料やデバイスの設計、開発を行う材料工学。人類の歴史において新たな物質・材料の出現は、社会の発展をもたらしてきた。近年、朝鮮でも材料工学が先…