公式アカウント

在日本朝鮮人バスケットボール選手権大会、大阪・男子、東京・女子が優勝

第37回在日本朝鮮人バスケットボール選手権大会(主催=在日本朝鮮人籠球協会)が9、10の両日、京都府にあるハンナリーズアリーナで開催され、各地の籠球団、朝鮮大学校の選手、関係者、観客を含め、400余人…

内閣総理大臣賞受賞、九州中高・崔玄祺さん、中学生人権作文で

昨年行われた第31回全国人権作文コンテスト(主催=法務省人権擁護局、全国人権擁護委員連合会)で九州朝鮮中高の崔玄祺さん(中級部3年)が内閣総理大臣賞(=最優秀賞)を受賞した。「絆」という題で、ラグビースクールで出会った右手首から先のないスクールメイトとの日々を通じて、チームワークの大切さや障がい者に対する思いやりのあり方について訴えた。

同胞社会のために活躍、福岡で成人式

朝青福岡県本部主催の成人式が8日、福岡市の八仙閣で行われ、総聯福岡県本部の李周学委員長をはじめ、支部委員長や各機関責任者、父母らが参加し、新成人たちの門出を祝った。

〈教室で〉九州中高 英語担当・李昌導教員

多角的な視野、発信する力育てたい 「Good morining, class.」「Good morning, Mr.Kim.」「How are you, today?」「I’m fine …

〈教室で〉福岡初級幼稚班 主任・梁静美先生

リトミックで創造力を 福岡市東区和白の丘陵地に位置する福岡朝鮮初級学校は、日本各地にあるウリハッキョのなかでも、もっとも美しい自然の景勝に恵まれた学校の一つであろう。玄界灘と博多湾という2つの海に囲ま…

〈教室で〉九州中高 国語担当・孫明浩先生

伝える力、理解力育てる 生徒に満面の笑みがあふれる。その視線の先には、九州朝鮮中高級学校で中高級部の国語を教える孫明浩先生(40)の姿があった。いつも生徒目線で授業を工夫し、生徒たちの学校生活に潤いを…

逆境を順境に、まずは意識改革-九州青商会

「豊かな同胞社会のために」「子どもたちの輝く未来のために」をスローガンに掲げる各地の青商会。中でも九州青商会は昨年6月、九州各県の青商会をひとつにして、活動をより活性化させようと結成された。「今、われ…

南北共同宣言、感激!トンポ社会

神奈川・湘南西湘支部 総聯神奈川・湘南西湘支部管下同胞らの支持・歓迎の集いが6月23日、同支部事務所で開かれ、1世同胞を中心に40余人が参加した。(写真) 参加者らは自分の人生を振り返りながら、今後も…