公式アカウント

千葉初中で特別授業が行われる/息の長い日朝交流へ

9月27日、千葉初中では、第2回千葉県日朝教育研究会が開かれ、日本学校の教員、教育関係者たちによる特別授業が行われた。 互いに偏見をなくす第一歩 今回中級部で理科の授業を担当した花園中学校の今井功教頭…

関東大震災92周年/千葉で朝鮮人犠牲者追悼式

1日、関東大震災92周年朝鮮人犠牲者追悼式(主催=総聯千葉県西部支部)が行われ、総聯中央陳吉相権利福祉局長、総聯千葉県本部の李英植委員長、活動家や同胞、千葉初中の生徒、日本市民など約150人が参加した…

明るさ、一生懸命さに心暖まる/千葉で「60万回のトライ」上映会

大阪朝高ラグビー部を題材にした映画「60万回のトライ」の千葉特別上映会(主催=「千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(千葉ハッキョの会)」、後援=千葉県ラグビーフットボール協会、千葉市ラグビーフットボ…

【投稿】統一旗はためく運動会

晴れわたる空の下、盛大に行われた千葉初中運動会(6月6日)。運動場のいたる所に朝鮮半島を描いた大小の統一旗がはためくのは、ウリハッキョ運動会ならではの風物詩である。 その何日か前、日本の方々を対象にし…

同胞女性らの出会いを子どもの未来に/千葉で5年ぶりのオリニフェスタ

千葉県に住む学齢前の乳幼児と父母を対象にした女性同盟本部主催「千葉オリニフェスタ2015」が6月28日、船橋市の宮本公民館で行われた。みんなで踊ってつながろうというテーマを掲げたイベントに、乳幼児と父…

長年、朝鮮新報を愛読する卓正淑顧問/私の道づれ、だいじな友

”新報は私より20歳若いんだね” 「日本に暮らして早や73年/夜半に目が覚めて手に取るのは/ハングルの朝鮮新報」 記者が神奈川の日朝友好展で出会った書芸作品のワンフレーズだ。渡日して73年、新報を愛読…

相互理解が友好の第一歩/千葉で第5回フレンドシップフェスタ

第5回フレンドシップフェスタ(主催=千葉県青商会、朝青千葉県本部、後援=千葉市、公益財団法人千葉市国際交流協会)が10日、千葉初中および近隣施設で同胞、日本市民ら800余人の参加のもと行われた。 同イ…

〈2015学年度入学式〉花いっぱいの学校で/千葉初中

千葉初中は初級部に9人が入学し、全校生徒81人で新年度を迎えた。