公式アカウント

【投稿】「千葉ハッキョの会」澤谷秀至さんを偲んで/金有燮

今年度入学式の何日か前のことだった。「千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(千葉ハッキョの会)」呼びかけ人の堀川久司さんから携帯に連絡があった。 「澤谷さんが亡くなった…」 言葉を失った。 市川市内の…

日朝友好、知ることから始めよう/第2回チュチェを知る千葉の会

  第2回チュチェを知る千葉の会が3月11日、千葉中央コミュニティセンターで行われ、石井正和会長をはじめとする日本人士ら約20人が参加した。 第2回目となった今回は、「人民を主体とする朝鮮式…

圧巻の公演に感動の涙/日本人士が見た千葉初中芸術発表会

千葉初中芸術発表会が2月24日、千葉市美浜文化ホールで行われた。 約250人の観覧者らは、子どもたちの民族性あふれる公演に魅了され、大きな拍手を送った。 昨年度までこの行事は、「千葉市外国人学校地域交…

国交正常化向けた新たな友好運動を/千葉朝・日友好新春の集い

「2018年千葉朝・日友好新春の集い」が2月25日、船橋市内の施設で行われた。現在千葉県の有志たちは、今年を県内の朝・日友好運動において大きな前進を遂げる意義深い年にしていこうとの思いから、「日朝国交…

「おかわりください!」/千葉初中の食堂で受け継がれる思い

今日も響く子どもたちの声 「やっぱり子どもたちには、温かいご飯を食べさせてあげたい」 寒さも厳しいこの季節、そう考える親は多いだろう。そんな思いに、千葉初中は長年応え続けている。 千葉県唯一の朝鮮学校…

思想から見る朝鮮の姿/「チュチェを知る千葉の会」結成

「チュチェを知る千葉の会」結成集会が、16日、千葉中央コミュニティセンター(千葉市)で行われ、日朝の市民ら28人が参加した。 同会は、朝鮮に対する偏向報道が過熱し、在日朝鮮人に対する差別が蔓延する状況…

〈E-1サッカー選手権・女子〉女性同盟員たちが選手たちを激励

同胞たちの温もり、直に感じ 「EAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会」に出場する朝鮮選手団を応援するため、女性同盟では連日、後方サポートを実施している。12日、女性同盟中央の南珠賢副委員長、千…

交流で“縮まる距離”実感、第19回日朝教育シンポで

千葉初中で行われた19回目の日朝教育シンポ(11月23日)。初1から中3までの各教室では同校児童・生徒と日本学校教員、また朝・日の教育関係者同士の多様な教育交流が広がった。 日本人7人が多彩な授業 シ…