
〈春・夏・秋・冬〉 模擬祖国訪問
2021年07月06日 11:01
新型コロナパンデミックにより日本各地の朝高生、朝大生らの祖国訪問が中断を余儀なくされて2年目。各地の朝鮮学校では最高学年を対象に「祖国を感じる」ための様々な取り組みを行っている

朝鮮経済の活気、祖国貢献への第一歩/青商会代表団が祖国を訪問
2019年05月11日 11:54
【平壌発=金淑美】在日本朝鮮青年商工会代表団(団長=李延男・中央青商会会長)が4月25〜29日、祖国を訪問した。朝鮮が経済建設に総力をあげて邁進する中、一行は開発の進む元山葛麻海岸観光地区をはじめとす…

医協代表団が祖国を訪問/過去最多の20人が参加
2019年05月11日 11:35
医療貢献・連携の可能性を模索 【平壌発=金淑美】第21回国内外同胞たちの平壌医学科学討論会(2日~3日、人民文化宮殿)に参加するため、在日本朝鮮人医学協会代表団(団長=南洋二・医協中央会長)が4月30…

笑顔溢れる分会を目指して/女性同盟埼玉中部支部大宮東1・2分会合同企画
2018年08月01日 10:48
女性同盟埼玉中部支部の大宮東1・2分会合同企画、金善恵さん(本部兼同支部の子育て支援部長)による祖国訪問帰還報告会が17日、埼玉初中で行われた。 この帰還報告会は支部常任会議での発表を聞き感銘を受けた…

激動の情勢を実感/祖国を訪れた同胞たちの感想
2018年06月28日 15:31
【平壌発=金淑美】各地の朝鮮学校生徒らや同胞たちの祖国訪問が盛りを見せるこの季節。北南、朝米の首脳会談などの開催により朝鮮半島を取り巻く国際情勢が劇的に変化し、新たな平和体制構築へ向かう中、同胞らの祖…

兵庫青商会が祖国訪問/「ウリ民族フォーラム」開催を控え
2018年05月22日 17:06
祖国とウリハッキョの未来のために 【平壌発・盧琴順】9月に「ウリ民族フォーラム」が19年ぶりに兵庫で開催される。兵庫県青商会は昨年8月に実行委員会を発足後、青商会の姿を一新し、同胞社会と民族教育発展に…

大阪商工会代表団、総聯兵庫活動家代表団/祖国を訪問
2018年05月14日 10:12
統一の明るい未来を確信 【平壌発=盧琴順】5月26、27日に開かれる総聯第24回全体大会を控え、総聯、商工会、青商会を中心とした複数の代表団が祖国を訪問した。4月27日に行われた歴史的な北南首脳会談の…

妖精のように神秘的、自然美の総体、憧れの金剛山に登って/朴明浩
2017年05月26日 17:04
祖国訪問もこれで4回目となった。今まではかけ足の日程であったが、70歳を来年に控え、2週間という余裕の旅になった。 今度こそは、金剛山と板門店、そして東明王陵に行こうとあらかじめ申請し、願いが叶ったわ…

学術討論会参加、共同手術など技術交流/医協代表団が祖国を訪問
2017年05月10日 11:14
【平壌発=金淑美記者】在日本朝鮮人医学協会代表団(団長―医協中央の姜京富会長)が1日~6日にかけて祖国を訪問した。代表団は、第19回国内外同胞たちの平壌医学科学討論会(3日~4日、科学技術殿堂)に参加…

【投稿】”生活全般に余裕を感じた”/初訪朝「ぶつぶつ」記
2016年09月29日 09:25
今年の夏、「千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(千葉ハッキョの会)」メンバーと共に初めて訪朝した。 朝、宿泊先の普通江ホテルのテラスに出てみる。 右に目をやると、路面電車の停留所へゆっくり歩く人々。…

映画・長編ドキュメンタリー「蒼(そらいろ)のシンフォニー」/日本で生まれ育った朝鮮学校生徒たちの物語
2015年11月30日 11:06
子どもの純真さ、祖国の曇りない愛情描く ウリハッキョには、何と笑いと涙と歌があふれているのだろうか。 もちろん、子どもをめぐるさまざまな問題が皆無とはいわない。だが、そこには愛があふれ、情があふれ、人…

「応援に大きな力もらった」/同胞青年ら女子サッカー代表と交流
2014年11月14日 13:58
【平壌発=金里映】在日本朝鮮青年同盟(朝青)および総聯の傘下団体の若手専従活動家11人で構成された総聯活動家代表団(団長=朝青中央常任委員会・崔日卿部長)と先の仁川アジア大会で金メダルを獲得した朝鮮女…

4月の平壌を訪ねて/李裕和
2014年06月24日 09:33
街を彩る薄桃色のあんずの花 5年前の祖国訪問以後、シヌ(姑妹)やオルケ(弟嫁)ら4人の親族の不幸が重なり、そのことがずっと気になっていた。どうしたことか年明けから夢枕に親族が代わる代わる現れるようにな…