
県を提訴、支援の輪の拡大を/群馬朝鮮人追悼碑問題
2014年12月05日 12:53
日本各地に蔓延している歴史修正主義がいっそう加速化している。 11月には長野市の松代大本営地下壕入口にある朝鮮人強制連行に関する説明板から「強制性」をめぐる表現がぼかされた。一方、群馬県では県立公園「…

群馬で第11回強制連行犠牲者追悼集会/追悼碑を守る会が出版記念会
2014年04月25日 10:11
碑建立の歴史的経緯に理解を 「朝鮮人・韓国人強制連行犠牲者第11回追悼集会」(主催=「記憶 反省そして友好」の追悼碑を守る会)が19日、群馬県・高崎市労使会館で行われた。同会のメンバー、群馬朝鮮初中級…

東京大空襲69周年朝鮮人犠牲者追悼会
2014年03月05日 14:25
朝鮮の遺族らの遺骨対面を望む 1日、東京都江東区の東京大空襲・戦災資料センターで「東京大空襲69周年朝鮮人犠牲者追悼会」(主催=東京大空襲朝鮮人犠牲者を追悼する会)が開かれ、同胞、日本の市民など約10…

強制連行の現場、日立鉱山跡地のフィールドワーク
2013年12月06日 16:17
“正しい歴史認識共有し、未来を築こう” 茨城県朝鮮人犠牲者フィールドワーク(主催=新社会党茨城県本部)が1日、茨城県日立市で行われた。参加者は、NPO法人茨城労働相談センターの小林賢一副理事長、新社会…

必見! 渾身のドキュメンタリー「笹の墓標」/奪われた強制労働者、命の痕跡
2013年12月05日 10:36
歴史と向き合った若者たちの15年 日本と南朝鮮と在日、の若者たちの15年の歩みを描いたドキュメンタリー映画「笹の墓標」が、渋谷の「光塾」で限定上映される。 全5章と終章を合わせて9時間9分の超大作であ…

松代大本営朝鮮人犠牲者を追悼、同胞、日本市民らが参加
2013年09月05日 13:55
松代大本営朝鮮人犠牲者追悼碑建立18周年に際し、平和記念集会が8月10日、長野県の松代象山地下壕入り口にある碑の前の行われ、同胞、日本市民ら50余人が参加した。 犠牲者に黙祷が捧げられた後、主催した「…

被害者対策委代弁人が談話、過去清算で信頼図るべき
2013年08月20日 17:07
朝鮮中央通信によると、朝鮮日本軍性奴隷および強制連行被害者問題対策委員会(被害者対策委)が祖国解放68周年に際して14日、スポークスマン談話を発表した。 談話は、日本帝国主義が敗北してから68年になっ…

朝鮮人強制連行の跡地をたどる 朝大「朝鮮人強制連行真相糾明サークル」
2013年07月22日 14:16
朝鮮大学校(東京都小平市)の学生たちでつくる「朝鮮人強制連行真相糾明サークル」が5月26日、神奈川県横須賀市で「朝鮮人強制連行の跡地を訪ねる」と題したフィールドワークを行った。同サークルはこれまで筑豊…