
戦後71年、祐天寺の朝鮮人遺骨を返還せよ/李一満
2016年07月29日 09:22
強制連行被害者遺族の入国阻む日本政府 1945年8月22日、青森の下北半島大湊港から数千名の朝鮮人を乗せ釜山港に向けて出港した浮島丸(4730トン、定員:841名)が、24日17時20分ごろ舞鶴湾に入…

東京国立博物館を提訴、「文化財還収委員会」/北南共同で返還を要求
2015年02月23日 11:36
「朝鮮大元帥の甲冑は、軍統帥権の最高シンボル」 去る2月9日、「文化財チェジャリ・チャッキ(還収委員会)」の代表、慧門(ヘムン)師が、小倉コレクションから寄贈(1981年)された文化財(34点)の所蔵…

県を提訴、支援の輪の拡大を/群馬朝鮮人追悼碑問題
2014年12月05日 12:53
日本各地に蔓延している歴史修正主義がいっそう加速化している。 11月には長野市の松代大本営地下壕入口にある朝鮮人強制連行に関する説明板から「強制性」をめぐる表現がぼかされた。一方、群馬県では県立公園「…

ドキュメンタリースペシャル「日朝遺骨」、ABCエリアにて再放送予定
2014年05月28日 13:50
今年1月に朝日放送が放送したドキュメンタリースペシャル「日朝遺骨」が、追加編集込みで再放送される。 放送時間は5月29日(木)深夜3時11分~4時6分(30日午前3時11分~4時6分)で、ABCエリア…

群馬で第11回強制連行犠牲者追悼集会/追悼碑を守る会が出版記念会
2014年04月25日 10:11
碑建立の歴史的経緯に理解を 「朝鮮人・韓国人強制連行犠牲者第11回追悼集会」(主催=「記憶 反省そして友好」の追悼碑を守る会)が19日、群馬県・高崎市労使会館で行われた。同会のメンバー、群馬朝鮮初中級…

東アジアフォーラム第5回研究会/朝鮮人遺骨問題テーマに
2014年03月19日 17:06
“一日も早く返して” 東アジアフォーラム第5回研究会(芦沢一明・渋谷区議主宰)が18日、千駄ヶ谷区民会館(東京・渋谷区)で行われた。 日朝間の未解決の課題の一つとして残されていた、日本の敗戦前後に朝鮮…

強制連行真相調査団「全国協議会」開催、神奈川で
2014年03月12日 13:29
日本にある朝鮮人遺骨問題の解決に向け 朝鮮人強制連行真相調査団の「2014年全国協議会」(東日本)が8日、総聯神奈川県本部で行われ、東京、神奈川、西東京、埼玉、茨城、群馬、栃木の代表が参加した。 年1…

東京・祐天寺で第25回朝鮮人戦争犠牲者追悼会
2013年08月28日 15:02
一日でも早く遺族の元へ 第25回朝鮮人戦争犠牲者追悼会が8月24日、東京・目黒区の祐天寺本堂で行われた。 追悼式には、小林喜平さん、鈴木公一さんら世話人と、日朝友好促進東京議員連絡会の芦沢一明代表夫妻…