公式アカウント

留学同にまつわる有益な情報や各地方本部ごとの大小さまざまな活動ニュースをお届け!

2025年、朝鮮新報は創刊80周年を迎えます。留学同も結成80周年を迎えます。
90年、100年先も明るい同胞社会をともに築くパートナーでありたい――
そのような思いから、留学同特設ページを新設しました。

▶新規会員登録はこちら

留学同便り

〈留学同便り・中央〉「君と」分かち合う「マダン」/「在日コリアン学生キャンプ2025」

留学同結成80周年、斬新な企画 「在日コリアン学生キャンプ2025マダンnote」が8月9日から11日にかけて兵庫県ハチ高原で行われ、日本各 ...

〈留学同便り・大阪〉朝・日の友好を考えるスタディツアーin岸和田

朝鮮人女工の犠牲の上に発展した町 留学同大阪が主催する「朝鮮と日本の友好を考えるスタディツアーin岸和田」が6月14日、在日朝鮮人学生と日本 ...

〈留学同便り・西東京〉本部学習会、意義ある第1歩

2025年度、留学同西東京は「毎月の学習会開催」を年間計画の一つとして掲げた。これは、単なる交流の場ではなく、在日朝鮮人学生が集まるからこそ ...

〈留学同便り・西東京〉「迷っている学生」を中心に食事会

留学同西東京は、本部会合を定期的に行っているが、それ以外にも少人数での食事会を行っている。 7月8日には立川で、8月にある留学同の夏の中央行 ...
Loading...

留学同 80年の軌跡

〈留学同 80年の軌跡④1980年代〉祖国で世界の青年たちと連帯を深め

人学生のための団体で、その源流は日帝植民地下、朝鮮本土より日本へ留学し、日本の地で朝鮮独立を掲げ闘った朝鮮留学生たちの活動にある。総聯傘下団 ...

〈留学同 80年の軌跡③1970年代〉演劇の創作・上演活動を活発に

1970年代、留学同は新入生歓迎会、ウリマル学習会、夏期講習会、大学での講演会など大学生らしい多様な活動を展開した。一方、1970年10月に ...
우리 말학습을 하는 류학동 맹원들(1960년대)

〈留学同 80年の軌跡②1955-60年代〉祖国と共に歩む主体的海外学生組織へと

1950年代、留学同の学生たちは経済的な苦労も多かった。アルバイトをしていない学生はいなかったとも言われる。 そんな中、1957年に祖国から ...

〈留学同 80年の軌跡①1945-55〉8.15直後に結成、全国的な同胞学生組織へと

朝学同は、祖国解後間もない9月14日、東京で開催された「緊急朝鮮人学生大会」を契機に結成された。同年9月23日、京都の萬寿寺において結成され ...

対談

〈留学同80周年特別対談〉夏の中央行事「マダン」への想い/過去委員長・趙誠婀×今年委員長・許翔太

(対談者) 趙誠婀:滋賀県出身、2011年大谷大学入学。4年生時に「マダン」の実行委員長を務める。現在民族学級講師、NPO法人京都コリアン生 ...

〈留学同80周年特別対談〉“生きづらさからの解放“/今年卒業・崔宇蘭×専従活動家・李勇綺

(対談者) 崔宇蘭:愛知県出身、21年同志社大学社会学部入学、25年3月卒業。3年生時に留学同京都同志社支部支部長を、4年生時に留学同京都国 ...

人・サラム・HUMAN

〈人・サラム・HUMAN〉留学同東京国際部長/金泰瑛さん(23)

“同世代の関心高めたい” 滋賀初級、京都中高を卒業後、1年間の受験期間を経て、2021年に千葉大学へ ...

〈人・サラム・HUMAN〉留学同京都国際部長/金伶虎さん(23)

問いかけ続ける存在に 留学同の活動をはじめたきっかけは、自身が通う滋賀県立大学に専従活動家が訪ねてき ...

〈人・サラム・HUMAN〉留学同東京/崔大奎さん(23)

昨年末から留学同東京の一員になった。普段は上智大学外国語学部ドイツ語学科(4年)で学んでいる。 ...

〈人・サラム・HUMAN〉留学同兵庫・運動推進部長/韓翔昊さん(22)

一人一人に寄り添える場を 留学同兵庫の活動の先頭に立つ。今年度の留学同上半期運動総括ではその功績が評 ...

〈人・サラム・HUMAN〉留学同九州/李聖愛さん(22)

“もう大丈夫、胸を張れる” 留学同に参加して2年が経つ。 未だに忘れられないのは、留学同「全国」イベ ...

〈人・サラム・HUMAN〉留学同東京副委員長/鄭和瑛さん

気づきをあげられる活動家に 保育園に通っていた時から、絵を描くのが大好きだった。東京中高を経て、武蔵 ...
Loading...

朝鮮語記事はこちら

▼留学同関連の朝鮮語記事は画像をクリック