
第41回在日朝鮮学生美術展 総評
2012年10月04日 14:43
上手さを超える等身大の表現力 今年で41回目を迎える在日朝鮮学生美術展(以下、学美)には、在日朝鮮人を取り巻く日本社会の複雑な環境と少子化などで生徒数が減少する中、なんと昨年より約千点多い1万2,79…

〈人・サラム・HUMAN〉東京第9で特別授業を行った/内田孝人教員
2012年10月03日 11:46
続けていきたい特別授業 去年、東京朝鮮第9初級学校で行われた日朝教育交流以降、朝鮮学校と関わりを持つようになったという内田孝人さん。

〈人・サラム・HUMAN〉順天堂医院 看護師/崔賀英さん
2012年10月03日 11:40
子どもたちの健康を守る 今年、1月に東京朝鮮第5初中級学校で中学生を対象とした保健授業を行ったのに続き、6月にも横浜朝鮮初級学校で保健授業を行った崔賀英さん(25)。

〈人・サラム・HUMAN〉女性同盟東京・北支部顧問/金永熙さん
2012年10月03日 10:47
「民族」取り戻す一心で 30代の頃から40年以上もの間、東京の女性同盟支部の活動家としてひた走ってきた。「一本芯が通っている」、周囲からはそう慕われている。

〈人・サラム・HUMAN〉平壌外国語大学5年生/キム・ソミさん
2012年10月02日 15:09
対日外交の現場に 平壌外大で日本語を学ぶ。希望する進路は外交官。21歳の女子大生にとっての「バイブル」は朝・日平壌宣言だ。「日本が過去を清算しない限り、朝・日の未来は切り開けない」。

〈人・サラム・HUMAN〉朝鮮大学校研究院予科1年/鄭梨愛さん
2012年10月02日 14:48
世界絵画大賞展で初入賞 今年の第8回世界絵画大賞展には927点の作品が応募された。そのうち、35点の協賛社賞に鄭さんの作品「時が流れて、気付かずに。」(油絵)が選ばれた。錆びついた自画像を描いた今回の…

〈私たちのうた〉ひまわり / 朴木月
2012年10月01日 15:19
目ざめると オンマを さがして なく あかちゃんを わたしたち ひまわりと いうの

〈朝鮮仏教と私たち 44〉西山大師・休静(中)
2012年09月30日 12:52
朝鮮全土の僧軍5千を率いて 1592年壬辰(イムジン)年4月13日釜山に上陸した豊臣秀吉の軍勢は破竹の勢いで北上し、20日足らずで首都・漢陽(ハニャン)を占領した。