公式アカウント

太陽節記念社協シンポジウム「経済強国建設の新局面」

経済復興に向けて積極的な政策展開 太陽節記念在日本朝鮮社会科学者協会シンポジウム「経済強国建設の新局面」が17日、朝鮮出版会館で行われ、社協の金和孝会長をはじめとする会員や研究者、学生、同胞らが参加し…

〈お弁当っていいな 3〉カラフル元気べんとう

幼稚班に通う2人の子どもたちのために作った。 私がいつもお弁当づくりで気にかけているのは、「ウリ」を感じられる味付けと彩り。 今回も、赤、緑、黄色…とカラフルにしてみた。また、お弁当には夕食などでは、…

京都朝鮮第1初級学校における恫喝・脅迫事件に抗議する声明

子どもたちへの人権侵害許すな 「関東大震災における朝鮮人虐殺の真相究明と名誉回復を求める日韓在日市民の会」は、1月25日、京都朝鮮第一初級学校における恫喝・脅迫事件を憂慮し、抗議する全文次のような声明…

〈お弁当っていいな 2〉アンパンマンオムライス

3歳の次男坊、李隆志くんの幼稚園のお弁当。 名づけて「アンパンマンオムライス」! おかずには、鶏の唐揚げと、キュウリとコーンのナムルを入れた。 週に一度くらいだけのキャラ弁。 子どもの好みはアンパンマ…

〈お弁当っていいな 1〉かわいいウサギのお弁当

京都朝鮮第3初級学校に通う3年生の長女と幼稚班年長組の次女のいつものお弁当。 末子に0歳の赤ちゃんがいるので時間をかけず、15分で2人分を作る。アッパのお弁当があってもかける時間は20分。でき合い(冷…

京都第1初級に対する「在特会」の脅迫行為で/京都弁護士会会長が声明

「在日の子どもの自由と安全脅かすもの」 京都弁護士会の村井豊明会長は19日、「朝鮮学校に対する嫌がらせに関する会長声明」を発表し、京都朝鮮第1初級学校前で「在日特権を許さない市民の会」などのグループが…

東京・中野「李福順さんの話を聞く会」、朝鮮女性の半生を学ぶ

朝鮮植民地支配から100年 東京・中野区の中野サンプラザで16日、「李福順さんの話を聞く会」(主催=東京日朝女性のつどい)が開かれた。 集会には、主催団体代表の重藤都さん、在日本朝鮮民主女性同盟東京都…

〈京都第1襲撃事件〉京都、大阪で非難集会

「朝鮮人への民族差別を許すな!」 京都朝鮮第1初級学校に昨年12月4日、「在特会」を名乗る一団が押しかけ、差別的な暴言を吐くなどの騒動を起こしたことと関連し、京都と大阪で12月22日と23日、これを非…