
38回目の「平和友好米」/「朝鮮学校の子どもたちに最善のものを」
2013年12月02日 11:26
日本政府も子どもの権利条約に署名 「北海道平和委員会」と「北海道朝鮮人の人権を守る会」(以下「北海道・守る会」)の有志らによる38回目の「平和友好米」(400kg、以下「友好米」)の贈呈が11月5日、…

兵庫・姫路西会館新築、現地で竣工式/支部を拠点にさらなる飛躍を
2013年11月29日 11:17
総聯兵庫姫路西支部の会館が新築され、竣工式が11月24日に行われた。 総聯中央の許宗萬議長、裵益柱副議長、総聯兵庫県本部の盧武鉉委員長、総聯姫路西支部の白東和委員長、同支部の副委員長である趙陽済建設委…

開催15回目迎えた「朝鮮文化とふれあうつどい」
2013年11月28日 16:44
広がる理解、深まる絆 朝鮮学校や在日朝鮮人への理解を深めるきっかけを作る目的で毎年行われてきた「朝鮮文化とふれあうつどい」が、今年で開催15回目を迎えた。日本の市民団体「チマ・チョゴリ友の会」(略称=…

映画監督・朴壽南さん、東京中高で講演
2013年11月28日 14:43
沖縄戦の真実を伝える 東京朝鮮中高級学校で20日、修学旅行で沖縄に旅立つ中級部3年生を対象に、ドキュメンタリー映画「ぬちがふう(命果報)-玉砕場からの証言-」の上映会が行われ、監督の朴壽南さんが講演を…

〈月間平壌レポート 11月〉スポーツがもたらす躍動感
2013年11月28日 09:59
日常の中の「興奮」と「歓声」 【平壌発=金志永】朝鮮の内閣・省・中央機関では11月になると年末の事業総括のために準備に着手する。体育省の雰囲気が、いつになく明るい。スポーツ分野では今年、自他共に認める…

京都中高創立60周年記念大祝祭、1,800余人で賑わう
2013年11月27日 16:29
ウリハッキョへの愛情にあふれて 「京都朝鮮中高級学校創立60周年記念同胞大祝祭」が23日、同校で盛大に行われた。総聯中央の裵益柱副議長、総聯京都府本部の金学福委員長、総聯滋賀県本部の金永守副委員長、京…

〈大阪朝鮮学園補助金裁判〉第6回口頭弁論/「4要件」の意味、釈明求める
2013年11月26日 18:22
大阪朝鮮学園が大阪府と大阪市に対して朝鮮学校への補助金再開を求める裁判の第6回口頭弁論が18日、大阪地方裁判所で行われた。多くの同胞や日本市民が傍聴に駆けつけ、傍聴席を埋めた。 2010年3月、当時の…

学校への熱い気持ちで団結、三重県青商会主催「第3回YYカップ」会場で
2013年11月26日 14:35
5月に活動を再スタートさせた三重県青商会の単独主催行事として、大盛況のなか行われた四日市朝鮮初中級学校支援チャリティーサッカー大会「第3回YYカップ」(17日、同校運動場)。サッカー大会とその後の焼肉…