
埼玉初中で入学、入園式
2014年04月07日 16:40
改修した校舎で新入生を祝福 埼玉朝鮮初中級学校の入学および入園式が6日、同校体育館で行われ、52人の新入生とその保護者らを祝った。 教育環境を整備するため昨春から今春まで、県内同胞が一丸となり全面的な…

〈高校無償化〉東京訴訟第1回口頭弁論/原告の朝高生らが意見陳述
2014年04月03日 13:07
偏見持たず学ぶ権利認めよ 東京朝鮮中高級学校高級部の生徒62人(2月17日時点の高2、高3生徒)が原告となり、国が「高校無償化」制度の対象から朝鮮高級学校を除外したのは違法だとする国家賠償請求訴訟の第…

日本軍性奴隷問題討論会、中国・瀋陽で開催
2014年04月02日 15:55
北・南・海外、「慰安婦」問題での連帯強化 7年ぶり、共同決議文を採択 「日本軍性奴隷問題解決のための北・南・海外女性討論会」が3月29日、中国・瀋陽で行われた。7年ぶりに開かれた今回の討論会では、北・…

神奈川学生会文化公演、210余人が観覧
2014年04月02日 14:27
「『私』を呼ぶ声」に共感 神奈川県の日本学校に通う同胞生徒(中高生11人)が出演する第8回神奈川学生会文化公演「『私』を呼ぶ声」が3月31日、横浜市の関内ホールで行われた。 総聯神奈川県本部の李栄勲委…

「朝鮮人でいいんだ」/感謝の気持ち伝えた兵庫学生会公演
2014年04月02日 13:32
兵庫学生会による文化公演「希望の翼を広げて」が3月29日、神戸市立垂水勤労市民センターで行われた。2年ぶりの兵庫学生会公演は、今回で20回目を数える。この日は18人の学生会メンバーが舞台に上がり、神戸…

都内で相談所設立20周年イベント
2014年04月02日 10:03
ニーズに応えより多くの民族結婚を 同胞結婚相談所設立20周年記念イベントが3月28日、東京・新宿の京王プラザホテルで行われた。1994年3月23日の中央センター設立後、日本各地に設けられた相談所は、同…

「会館問題の解決なくして朝・日関係の進展ない」
2014年04月01日 18:48
朝・日政府間会談で朝鮮側が強く提起 【北京発=李泰鎬】北京で行われた朝・日政府間会談(3月30~31日)に参加した朝鮮外務省の宋日昊大使は帰国に先立ち、「総聯の会館問題は、単純な実務的な問題ではなく、…

大局的見地で続く対話/朝・日政府間会談
2014年04月01日 18:39
2012年11月の朝・日政府間会談(モンゴル・ウランバートル)に続いて行われた今回の会談(3月30~31日、中国・北京)で、朝・日の双方は互いの関心事項について真摯な議論を行った。 今回の会談について…