公式アカウント

子どもたちの未来の命守った決断/大森直樹

「原発災害下の福島朝鮮学校の記録」を刊行して 原発事故から3年。いまも多くの子どもたちが放射性物質の汚染地で暮らしている。この現実を前に私たちは何をするべきなのか。この問いに対する回答を、教職員と保護…

朝鮮学校支援の熱いエール/2014年千葉県朝・日友好の集い

23日、船橋市内のホテルで行われた「2014年千葉県朝・日友好の集い」では、公的な差別を強いられている朝鮮学校を、在日同胞と良心的な日本人が協力して支え合っていくことの大切さが語られた。 講演に立った…

手を取り共に朝鮮学校支援を/千葉で朝・日友好の集い

「2014年千葉県朝・日友好の集い」が23日、船橋市内のホテルで行われた。総聯千葉県本部の河秀光委員長をはじめ活動家、千葉朝鮮初中級学校教員、同胞、また県議や市議、朝鮮学校支援団体代表ら、120人が参…

一丸となって成果/女性同盟大阪

地域オモニ連絡会が行事成功に一役 大阪のオモニたちが燃えている。女性同盟大阪府本部では現在、民族教育を守り発展させることと分会の活性化に焦点を当てて活動を展開している。 とくに力を注ぐ民族教育のための…

群馬で第11回強制連行犠牲者追悼集会/追悼碑を守る会が出版記念会

碑建立の歴史的経緯に理解を 「朝鮮人・韓国人強制連行犠牲者第11回追悼集会」(主催=「記憶 反省そして友好」の追悼碑を守る会)が19日、群馬県・高崎市労使会館で行われた。同会のメンバー、群馬朝鮮初中級…

親子で楽しんだ「大阪オンマオリニフェスタ」

歌や踊りに笑顔、多彩なブース 「大阪オンマオリニフェスタ~ウリウリコッポンオリフェスタ2014~」が20日、東成区民センター(大阪市)で開催され、学齢前の子どもたち209人を含む600余人が参加した。…

校庭彩った「さくらネーション」/城北初級で花見

学校創立55周年記念、青商会が主催 城北朝鮮初級学校創立55周年を記念した花見「クムナム~さくらネーション~」が19日、同校で行われた。城北地域青商会(金永守会長)が主催したイベントに、河北、旭都、城…

同胞初のプロビーチバレー選手/黄秀京さん

熱いハートと人間力を武器に 2012年にバレーボール・チャレンジリーグ(Vリーグ2部)からビーチバレーに転向した黄秀京選手(29)。5月4、5日の両日にかけ、お台場海浜公園(東京都港区)で行われるビー…