
日本政府は在朝被爆者を支援せよ / 浅野健一
2025年08月29日 09:00
広島「聞く会」、救済の訴えと石破政権の回答 私が毎年、8月6日に広島市の平和記念公園で営まれる原爆死没者慰霊式・平和祈念式を取材する理由の一つは、朝鮮民主主義人民共和国(朝鮮)に帰還した広島・長崎の朝…

〈月間平壌レポート2025年6月〉在日同胞への熱視線つづく
2025年06月30日 09:00
総聯重視を具現する人々 【平壌発=金淑美】総聯結成70周年を迎え、国内でいつになく総聯と在日同胞への関心が高まる中、5月から6月にかけて訪朝した在日本朝鮮感謝団(5月20~6月3日)と在日朝鮮学生少年…

【期間連載】〈부흥-チャレンジ!ヒロキョレ⑤〉【座談会】24年経っても色あせない原点
2025年06月28日 11:00
2001年の広島フォーラムを振り返る 広島で24年ぶり2回目となる民族フォーラム(7月6日)が目前に迫っている。24年前に芽生えた「挑戦」と「団結」の精神は、今も脈々と受け継がれている。当時の中心メン…

新世代の成長を見て
2025年06月20日 08:24
総聯結成70周年感謝団のメンバーとして6年ぶりに祖国を訪問した。

燃える星条旗
2025年06月18日 12:45
「米国は移民によって形成された国」「移民を引き寄せる魅力が米国にはある」、「移民は社会の活力であり、多様な文化が尊重される米国は自由の国」- そんなイメージが世界に広まったのは過去の話だ。

朝高生が救急現場で救命活動/東京・千住消防署から感謝状
2025年06月13日 15:30
東京中高高級部2年生の姜暎太さんに6月3日、東京消防庁・千住消防署長より感謝状が贈られた。 姜さんは5月11日夜、ボクシングの部活動の帰り道に足立区内の路上で救急事故の現場に遭遇。心臓マッサージを行う…

平壌で少年団創立節を盛大に/在日朝鮮学生少年代表団が参加
2025年06月09日 09:30
“代表として堂々と” “祖国の配慮を実感” 【平壌発=金淑美】平壌で行われた朝鮮少年団創立79周年祝賀行事に在日朝鮮学生少年代表団(団長=神戸朝高・許敬校長)が参加し、祖国の人々と共に名節を盛大に祝っ…

同胞たちの花見
2025年04月30日 08:33
総聯西東京・中部支部の同胞花見(4月13日)は、あいにくの雨で学校の講堂で行われた。参加者たちが屋内で飲食を楽しみ、クイズ大会などで盛り上がったこの花見は本紙に掲載された。目を引いたのは、屋外で楽しそ…

金正恩総書記が総聯議長に祝電/90歳の誕生日に際して
2025年02月24日 14:44
22日に祝賀宴も 金正恩総書記が、在日本朝鮮人総聯合会(総聯)中央常任委員会の許宗萬議長に2月22日、祝電を送った。朝鮮中央通信が報じた。 総書記は祝電で、愛国愛族の輝かしい長途の上で90歳の誕生日を…

世界の枠組みが変わる
2025年02月21日 09:31
ウクライナ戦争は、それを引き起こした者たちの思惑に反して終わりそうだ。米大統領がロシア大統領との電話会談で停戦交渉を開始すること決めて、それをウクライナ大統領に伝えた。NATO加盟の欧州諸国は無視した…

今年はどんな年?
2025年01月24日 11:45
年の初めに会った商工人は、祖国解放80周年を迎える今年は忙しい年になると語った。

「72時間」
2025年01月20日 09:17
映画「72時間」は祖国解放戦争の最初の3日間を描いた。エキサイティングなプロット、数々の特殊効果は、朝鮮映画の新しい波を感じさせる。

〈2025ソルマジ公演〉「同胞の力に」「歩むべき道を」/保護者たちの声
2025年01月15日 12:00
DIGITAL SINBO「2025年ソルマジ公演」特設ページ(朝鮮語)では、平壌で楽しい日々を過ごす児童・生徒たちのようすを記事、写真、動画で紹介しています。朝鮮新報でしか見られない子どもたちの姿を…

大阪初級学区6支部が合同で開催 /「みんなのクリスマス会」、226人が参加
2025年01月10日 13:00
出会い、再会、交流/充実感いっぱいの一日 昨年12月22日、大阪初級学区の女性同盟6支部(生野西、生野南、生野東、中西、東阿、東成)の子育てサークルが合同で「みんなのクリスマス会」を開催した。同校講堂…

〈魅惑の朝鮮観光〉平壌―ニュータウン①倉田通り
2024年11月24日 08:00

「ウリ民族フォーラム2025 in広島」実行委発足
2024年10月20日 08:35
守るために攻めるチャレンジを 「ウリ民族フォーラム2025in広島」実行委員会の発足会が13日、広島初中高の会議室で行われた。 総聯広島県本部の呂世珍委員長、広島県商工会の梁柱成理事長、金敏寛会長をは…

埼玉県青商会主催「第20回ヘバラギCUP」
2024年10月03日 15:04
子どもたちにより良い学びの環境を 第20回ヘバラギCUP(埼玉県青商会主催チャリティーコンペ)が9月12日、栃木県のあさひヶ丘カントリークラブで行われた。 3月開催の予定だったが悪天候により延期を余儀…

【1報】潜在力を発揮 100周年へのロードマップを示す/ウリ民族フォーラム2024 in 西東京
2024年09月30日 12:34
「ウリ民族フォーラム2024 in 西東京」が29日、J:COMホール八王子(東京都)で行われた。総聯中央の許宗萬議長、朴久好第1副議長兼組織局長、副議長たち、関東地方の総聯本部委員長たち、中央青商会…