
成果と教訓、今後の糧に/留学同で上半期運動総括・下半期運動に向けた集会
2021年09月07日 15:16
在日本朝鮮留学生同盟の上半期運動総括および下半期運動に向けた集会が8月29日、兵庫県内の施設で行われた。新型コロナ拡大防止の観点から現地参加のほかオンラインでも中継されたこの日は、留学同中央の李洪潤委…

“これからも学び続けたい”/充実感語る学生たち
2021年08月21日 11:20
1泊2日のあいだ、「留学同兵庫マダン」に参加した学生たちは、ともに笑い、語り合った。新型コロナの影響で例年のような大規模なイベントは行えずとも、地域の留学同メンバーらは互いの絆を一層深め留学同でしか感…

自身のルーツ問い続けた2日間/留学同兵庫マダン
2021年08月21日 11:12
8月11日~12日にかけて行われた留学同兵庫のマダン。学生たちはさまざまな企画で親睦を深めながら、民族名の意義などについて議論し、自らのルーツと向き合った。 「留学同兵庫マダン」の初日となった11日夜…

在日コリアン学生交流行事・夏マダン2021」/各地で2年ぶりに開催
2021年08月13日 08:55
ルーツと向き合い、思いを共有 留学同が主催する「在日コリアン学生交流行事・夏マダン2021」が11日~12日かけて各地で開催された。 昨年は新型コロナの影響で中止となり2年ぶりの開催となった今年は、朝…

〈駒大・本名使用拒否問題〉“やっとここまで”/当事者の思い
2021年07月18日 09:53
「やっとここまでこれた」―。駒澤大学関係者らとの面談後、兪さんは胸中を明かした。 「正直、謝罪を直接もらうのは当たり前のことだと思っている。長い時間と労力がかかったが、とりあえずひと段落が付いてよかっ…

〈駒大・本名使用拒否問題〉謝罪と制度是正、その後は/本質的な解決を求めて
2021年07月18日 09:48
問われる認識、無自覚の加害 「事務手続きの混乱回避」「従来の手続きと異なるため儀礼的なお詫びの定型文を提示した」として、いずれも大学側の対応が「学生の多様な価値観や歴史的背景に対する配慮を欠いた」もの…

〈駒大・本名使用拒否問題〉問題の核心は民族差別/副学長が被害当事者と面談【詳報】
2021年07月16日 12:58
駒澤大学が在学中の在日朝鮮人学生の本名使用の申し出を拒否していた問題で13日、大学側と被害当事者の兪在浩さん(24)が面談した。この日の面談には、留学同を中心とした在日朝鮮人学生団体「自身の民族的ルー…

〈駒大・本名使用拒否問題〉学生の意思尊重、再発防止策の徹底を/副学長らが被害当事者と面談【1報】
2021年07月14日 13:34
差別措置を正式謝罪、約3,500筆の署名も提出 駒澤大学が在学中の在日朝鮮人学生の本名使用の申し出を拒否していた問題で13日、大学側と被害当事者の卒業生が面談した。この日の面談には、留学同を中心とした…

〈駒大・本名使用拒否問題〉大学HPに謝罪文掲載、問題の条項も実質廃止
2021年06月30日 15:12
“多様な価値観、歴史的背景への配慮欠いた” 駒澤大学は6月30日、在学中の在日朝鮮人学生が、学生証の記載を「通称名」から本名に変えようとした際に大学側がその申し出を拒否したあげく、変更の条件として「お…

〈駒大・本名使用拒否問題〉朝鮮人の印、勝ち取るために/当事者が語る思い
2021年06月24日 10:22
駒澤大学が在日朝鮮人学生の本名使用の申し出を拒否したあげく、使用の条件に「お詫び」を求めた事件。当事者である兪在浩さん(24)は、在学中におきた「出来事」を公開した理由についてこう語った。 「朝鮮人で…