公式アカウント

【投稿】たった一つのウリ教室/金聖姫

「アンニョンハセヨ!」 大きな声で講師が子どもたちに挨拶をする。 そう、ここは京都府舞鶴市にある三丹地域土曜児童教室だ。この場所で子どもたちは月に1度楽しみながら授業に参加して、ウリマルやウリノレを学…

元気いっぱいの合同ピクニック/京都・三丹、南山城地域の土曜児童教室

京都・三丹地域と南山城地域の土曜児童教室による合同ピクニックが5月23日、京都府立丹波自然運動公園で行われた。日本の学校に通う在日同胞児童や保護者、講師、女性同盟京都府本部のメンバーら35人が参加した…

4分会が合同で焼肉モイム/総聯東京・城南支部

総聯東京・城南支部管下の分会合同焼肉モイムが6月4日、老若男女150人の同胞たちの参加のもと品川区内の公園で行われた。

神奈川中高で第2回青商会学園/「体験・実践・ワクワク・感動」をテーマに

神奈川中高の生徒たちを対象にした第2回青商会学園(主催=神奈川県青商会民族教育文化部会)が3日、同校で行われた。「青商会会員の社会経験、体験談を通して生徒たちと触れ合ってもらいたい」という学校側の要望…

老若男女300余人が熱戦/第14回荒川同胞運動会

総聯東京・荒川支部主催の「総聯結成62周年慶祝第14回荒川同胞大運動会」が5月28日、東京第1初中の運動場で開かれた。ここに、総聯東京都本部の洪正洙副委員長や総聯荒川支部の呂基鳳委員長、東京第1初中の…

「子どもはオモニの背中を見て育つ」/京都で民族教育セミナー

女性同盟京都府本部と朝鮮学校オモニ会京都府連絡会が共催する「ウリオモニ民族教育セミナー」が5月13日、京都初級多目的室と京都朝鮮会館で午前と午後にかけて行われ、108人が参加した。 セミナーに先立ち、…

千葉県国際文化交流イベント「フレンドシップフェスタ」/ 例年同様、約千人で盛況

地域交流の大切な場所 千葉県国際文化交流イベント「フレンドシップフェスタ」が21日、千葉初中で行われた。先日、千葉市は千葉市外国人学校地域交流事業として支出してきた千葉初中への補助金を不交付とした。東…

太陽節105周年祝う花見/長野の4カ所で

総聯長野県本部管下4つの支部、分会で太陽節を慶祝する花見が行われた。 中信支部東北分会 4月16日、松本市の城山公園で開かれた総聯中信支部東北分会花見には、総聯支部の崔丈泰、河舜昊副委員長、女性同盟支…