公式アカウント

草の根の交流を活発化/群馬各地で朝・日友好新春の集い

「朝・日友好親善新春の集い」が群馬県内4地域で行われた。集いは、2月13日に西毛地域(290人)、15日に桐生地域(100人)、22日に東毛地域(60人)、25日に中北地域(131人)で行われ、計58…

高まる統一の熱気/総聯滋賀・大津支部滋賀里分会、平昌五輪同号応援団報告会

総聯滋賀・大津支部滋賀里分会は平昌五輪に総聯同胞応援団(第1次)として参加した尹永秀、金明順夫妻を招いた報告会を2月18日、総聯大津支部会館で行った。 2人は報告会で、参加の動機や目的、出発から開会式…

祝福の中決意新たに/長野同胞新年会、約200人で盛況

長野同胞新年会(主催=同実行委)が1月8日、松本市内のホテルで行われた。これに、約200人の県内の同胞らと日朝長野県会議のメンバーをはじめとする日本市民らが参加した。 新年会は、同胞新成人らの祝賀会、…

〈成人式2018〉“立派な朝鮮の青年に”/広島

「広島同胞新年会・2018年度成人式」が7日、広島市内のホテルで行われ、総聯広島県本部の李兌炯委員長をはじめとした活動家、15人の新成人とその家族たち、同胞、社会民主党広島県連合や「日朝友好広島県民の…

恩返しの決意新たに/滋賀同胞新春の集い及び成人式

滋賀県同胞新春の集い及び成人式が14日、滋賀初級で120人の同胞の参加のもと行われた。 まず総聯滋賀県本部の朴伸泰委員長が新年のあいさつを行い、総聯第24回全体大会がある今年、滋賀でも飛躍の年にして行…

〈成人式2018〉“受けた恩を返したい”/岡山

20歳を迎える岡山同胞青年を祝う行事が6日、岡山市内のホテルで行われた。総聯岡山県本部の呉信浩委員長、女性同盟本部の崔慶子委員長をはじめとする活動家や20歳を迎えた4人の青年たち、その家族、同胞ら42…

総聯愛知南支部代表が参加/東南海地震犠牲者を追悼する集い

東南海地震犠牲者を追悼する集いが12月7日、愛知県名古屋市南区にある慰霊碑の前で行われ、総聯愛知南支部代表らが初めて参加した。 1944年12月7日の東南海地震により「三菱重工業名古屋航空機製作所道徳…

ミニデイ「コサリ」認定15周年、兵庫伊丹の下河原分会で記念行事

総聯兵庫・伊丹支部に居住する同胞高齢者のためのミニデイサービス「下河原コサリ」が社会福祉法人・伊丹市社会福祉協議会(伊丹市社協)の事業認定を受けてから15周年を記念する集いが12月7日、下河原分会事務…