公式アカウント

三重同胞奮闘記⑭少ないって悪くない/金琴純

「今年は少し参席者が少ないようですが…」 三重同胞新春の集いと成人祝賀会(1月13日)であいさつに立った日朝友好三重県民会議の船橋誠一会長は漏らした。実際に、会場は例年に比べ少々寂しげ。というのも、体…

〈阪神淡路大震災30年〉‟被災体験が愛国事業の原点“ /沈達也さん(文芸同兵庫委員長, 54)

「ものすごく大きい揺れが始まり、天井に吊していた電灯が体の上に落ちてきた。何が起こったのか分からなかったが、死んでたまるかと本能的に思った」。沈達也さんはこう語る。1分に満たない巨大な揺れが収まると、…

〈阪神淡路大震災30年〉人命救助に貢献 /呉東根さん(兵庫朝鮮サッカー協会理事、60)

呉東根さんは地震発生時、自宅の寝室で寝ていた。「縦に突き上げるような揺れ」で家は傾き半壊の状態になった。「ドアも開かないし、タンスや家具は全部倒れてしまっていた。家の下に停めていた車は、車庫のシャッタ…

民族文化フェスタ「ウリ」2024/留学同が主催

同胞学生に民族のアイデンティティを 日本学校出身の朝鮮半島にルーツを持つ大学生・専門学生を対象にした全国行事「民族文化フェスタ『ウリ』2024」が昨年12月14、15日の2日間開催された。留学同が主催…

〈阪神淡路大震災30年〉伝えた声、共にした悲しみ/朝鮮新報記者が目の当たりにした現場

1995年1月17日早朝、淡路島北部を震源とするM7・3の激震が発生。内陸で発生した直下型地震は死者6434人、行方不明者3人、負傷者43792人という甚大な被害をもたらした。犠牲者の中には、同胞12…

〈阪神淡路大震災30年〉兵庫で追慕会と文芸同公演

歴史を記憶し、復興精神の継承へ 「阪神淡路大震災30年 犠牲同胞追慕会」(主催=実行委、主管=文芸同兵庫文学部)が15日、兵庫県神戸市内にあるピフレホールで行われ、総聯中央の南昇祐副議長、総聯兵庫県本…

〈二十歳の集い2025〉地域同胞たちのような温かい大人に/北大阪地域

在日朝鮮青年の日(1月13日)に際し、20歳を迎えた同胞青年たちを祝う集いが各地で行われているなか、大阪では12~13日にかけて、生野西、生野南、生野東、中西、東阿、東大阪、中大阪、南大阪、北大阪など…

〈二十歳の集い2025〉節目に誓った新たな決意/中大阪・城北地域

在日朝鮮青年の日(1月13日)に際し、20歳を迎えた同胞青年たちを祝う集いが各地で行われているなか、大阪では12~13日にかけて、生野西、生野南、生野東、中西、東阿、東大阪、中大阪、南大阪、北大阪など…