公式アカウント

同胞社会盛り上げる突破口に/総聯広島・東支部で同胞野遊会

朝青、青商会が共催 朝青広島・東支部と東地域青商会が共同で主催した「東地域同胞野遊会」が3月31日に広島初中高で行われ、総聯東支部の黄鎮道委員長、広島初中高の朴志晙校長をはじめとする同胞や児童ら112…

“潜在力を発揮し大成功を”/「ウリ民族フォーラム in 西東京」実行委第3回会議

「ウリ民族フォーラム2024 in 西東京」実行委員会の第3回会議が6日、西東京第2初中で行われた。フォーラム実行委員会の黄哲秀委員長(西東京青商会会長)をはじめとする実行委員らと中央青商会の宋明男幹…

笑顔溢れる憩いの場を提供/女性同盟広島・東支部二葉分会

広島初中高にて入学式が行われた7日、女性同盟広島・東支部二葉分会が校内に「二葉ニョメンカフェ」を設置し、参加者たちの反響を呼んだ。 女性同盟広島では4月に分会強化のための大衆運動を開始。二葉分会では学…

卒業生を祝うポスターを制作/朝青西東京「サラン多摩プロジェクト」

朝青西東京本部が主催する学校支援活動「サラン多摩プロジェクト2024」の一環として、3月16日と19日、西東京第1初中、西東京第2初中、東京第9初級でポスター制作が行われた。東京第9初級は学区の一部に…

学びふれあい、再会誓う/第2回青商会学園

中央青商会主催の「第2回青商会学園」(3月25~28日、朝鮮大学校)では多彩な企画が行われ、大盛況を博した。新たな出会いから涙のお別れまで、笑いと感動の3泊4日間を振り返る。 1日目、待ちわびた日 初…

第2回青商会学園が朝大で開催/各地から66人、3泊4日を共に

ルーツに触れ、笑顔満開 「第2回青商会学園」(主管=中央青商会)が、3月25~28日にかけて朝鮮大学校で開催された。日本学校に通う在日朝鮮人の子どもたち66人が参加し、ルーツを共にする仲間たちと朝鮮語…

三重同胞奮闘記③あるのはただ、気合いだけ/金琴純

夜の体育館に鳴り響くボールの弾む音とにぎやかな笑い声…。 3月7日、朝青三重・桑名支部対四日市支部のバレーボール競技が四日市初中で行われた。16人が集まり、それぞれ練習を重ねた成果を発揮した。 202…

スポーツで同胞社会に活気を/大阪同胞体育人新春の集い

大阪同胞体育人新春の集いが2月17日、大阪市内で開催された。 総聯大阪府本部の崔権一副委員長と在日本朝鮮人体育連合会の李康弘理事長、在日本朝鮮人大阪府体育協会の康浩奉会長と常任理事たち、各競技協会、連…