
青商会総会、茨城フォーラム開催/実践活動で同胞社会を興隆させよう
2009年07月29日 15:29
結成15周年の来年は北海道で 在日本朝鮮青年商工会(青商会)第13回総会が18日、オークラフロンティアホテルつくば(茨城県つくば市)で開かれた。青商会は第12期期間、ネットワークの拡充と、会員・準会員…

〈生涯現役〉尹貞淑さん/「江戸川の顔」、ネットワークの要
2009年03月03日 13:44
祖国一筋の道で歩む幸せ 東京・江戸川同胞生活相談総合センター1階に併設されたデイハウス「うりまだん」。 この地に生まれ、育ち「江戸川の顔」と呼ばれている女性同盟東京都本部顧問の尹貞淑さん(78)。開設…

〈生涯現役〉崔道順さん/歯科医として60年、家族を支えた
2009年02月06日 13:33
「夫の祖国は、わたしの祖国」 朝鮮全土で3.1独立運動が沸き起こった90年前の1919年、中国東北地方吉林省延吉(旧間島省省都)で産声をあげた男子がいた。近代国家樹立をめざす守旧派政権打倒のクーデター…

〈生涯現役〉鄭点★さん(★=石の下に乙)/「ムグンファ」結成30周年を迎える(下)
2008年09月03日 13:29
「人情や思いやりを大切に」 20歳で13歳年上の夫と結婚。無学の人が多かった時期、読み書きができて、演説のできた夫をオモニが気に入ったのだった。 結婚後は、女性同盟山口県本部小野田支部の宣伝部副部長(…

〈生涯現役〉鄭点●さん(●=石の下に乙)/「ムグンファ」結成30周年を迎える(上)
2008年09月01日 13:15
大きかったオモニの存在 「咲いても咲いても果てない強い花のように」-愛媛のオモニたちの親ぼく会「ムグンファ」(89年改称)は来年、結成30周年を迎える。鄭さんは、ここでオモニたちの中心となり、活動を広…

〈生涯現役〉李性好さん/済州4.3事件を生き延びた(下)
2008年07月14日 13:12
夫の死、絶望感を乗り越え 解放を迎えた済州島。日本軍が去った島には、日本から戻ってきた6万人あまりの島民がひしめきあっていた。だがそこも安住の地ではなかった。日本に根こそぎ奪われた島の米びつは空っぽ。…

〈生涯現役〉李性好さん/済州4.3事件を生き延びた(上)
2008年07月11日 13:10
虐殺の狂風を免れて 済州島の4月はとりわけ美しいという。明るく鮮やかな菜の花が、島いっぱいに咲き誇るからだ。 今年米寿を迎えた李性好さんの胸をせつなくさせるのもまた、幼い日、黄色の花畑のなかで遊んだ記…

千葉県青商会、祖国で取材活動/今年のフォーラムは「実践型」
2008年05月16日 15:49
【平壌発=文-鄭尚丘、写真-盧琴順記者】今年7月に「ウリ民族フォーラム」を主催する千葉県青商会代表団が3月末、4月末の2回にかけて祖国を訪問した。目的は、フォーラムの一環である「祖国企画」のため。青商…