
三重同胞奮闘記⑪今日よりもちょっといい明日を/金琴純
2024年12月07日 08:26
三重県青商会第14回総会(11月30日)に約60人が出席し、金哲奎・第12、13期会長の卒業を見届けた。 全国を飛び回り増やしてきた同志(金会長のファンとも言える)とともに自分の進む道を確固たるものと…

青商会の力で佐賀同胞社会の発展を
2024年11月24日 10:18
同胞らの信頼を積みあげる佐賀地域青商会 昨年7月、10年ぶりに総会を開き、新体制のもとスタートを切った佐賀地域青商会。「佐賀同胞社会の活性化から九州同胞社会の活性化へ」-。同胞たちが信頼を寄せる組織と…

三重同胞奮闘記⑩その名は四日市朝鮮初中級学校♪/金琴純
2024年11月23日 10:34
四日市初中の校歌を作詞された朴天守先生の訃報が届いた。面識はないが3年前に創立75周年記念誌制作の折、原稿を依頼したご縁がある。 先生が1960年に赴任してきた朱相雲校長から学校のシンボルになるような…

愛好家ら12人が妙義山を登る/第137回群馬同胞登山
2024年11月19日 09:30
第137回目となる群馬同胞登山が6日に行われた。参加者たちは群馬県富岡市の妙義山を登った。 「関東ふれあいの中間道」妙義神社より中之岳神社まで約4時間かけて行われた。上毛三山の一つである妙義山は日本三…

〈分会代表者大会2024〉出会い、繋がる 地域活性化の要/参加者たちが考える分会
2024年11月17日 10:00
今月10日の「総聯分会代表者大会2024」(新全盛期4回大会)には、各地から駆けつけた総聯や女性同盟の分会長など1200余人が参加した。 「顔の見える関係」「温かな空気感」「ニーズに応える活動」―。現…

Q&A「総聯分会代表者大会2024」の意義は?
2024年11月16日 09:20
分会活動を新たな高い段階に 「総聯分会代表者大会2024」(新全盛期4回大会)が10日、東京朝鮮文化会館で開催された。大会の意義や今後の課題についてQ&Aでまとめた。 Q 「総聯分会代表者大会2024…

大阪・東成で講演会/祖国の発展像テーマに
2024年11月14日 10:04
新校舎建設応援、朝鮮新報拡大を 同胞大衆講演会「全面的発展へと飛躍する朝鮮」が11月1日、大阪市内の施設で行われ、65人の同胞、活動家、日本市民たちが参加した。 講演会は、総聯大阪・東成支部管下の「大…

北陸初中のセセデ卒業生が集結/愛校心抱き活動の継続を誓う【動画】
2024年11月13日 13:49
「北陸セセデ同窓会〜北陸地方再生kick offミーティング〜」(主催=北陸青商会、後援=朝青北陸地方委員会)が2日、福井県福井市内の施設で行われ、総聯福井県本部の金相守委員長、総聯石川…