公式アカウント

〈生涯現役〉崔吉子さん(66)

現役バリバリの野外カメラマン 京都市伏見区在住の崔吉子さん(66)は、現役バリバリの野外カメラマン。背筋をしゃんと伸ばして明るい笑顔で接する姿は好感が持てる。 崔さんの仕事は、京都・平安神宮で、お宮参…

〈生涯現役〉韓福順さん(74)

済州島秘伝のキムチ一筋 「お大師さん」の名で親しまれる東京・足立区の西新井大師の近所で、朝鮮漬物店の大きな看板を掲げた「興福商店」を始めて32年になる。 「1週間に90個ほどの白菜と何袋ものニンニク、…

〈生涯現役〉李玉禮さん(75)

兵庫県初の女性校長として奮闘 兵庫県尼崎市に住む李玉禮さん(75)は、朝鮮学校の数少ない女性校長経験者のひとりである。植民地時代は日帝統治下の朝鮮で学び、渡日後には、波乱万丈な人生を歩みつつ、民族教育…

〈語り継ごう、20世紀の物語〉朴周達さん(64)

心に溢れる思い20年間日記帳に刻み夫の遺した事業にまい進 東京から新幹線で約1時間半。福島県郡山市に住む商工人朴周達さん(64)。彼女が日記をつけ始めたのは、1983年の元旦から。決意がみなぎるような…

〈語り継ごう、20世紀の物語〉取材秘話

女性たちの苦難の半生、声なき声の声となって日本の朝鮮侵略を照射 約2年間、20人以上のハルモニたちの人生を聞き書きしてきた。歴史に名をとどめることのないごく普通の女性たちだった。娘として、妻として、母…

〈ウリ民族フォーラム in 広島〉21世紀 豊かな同胞社会を

分科別討論会から 18日に広島国際会議場で行われた「ウリ民族フォーラム2001 in ヒロシマ」(21日付け本紙に既報)では、広島県青商会をはじめ県内の同胞たちによるシンポジウムや文化公演などが行われ…

青商会のウリ民族フォーラム 18日、広島国際会議場で

統一、平和、 朝・日友好の鐘を鳴らそう 青商会のウリ民族フォーラム2001 in 広島「統一の鐘、平和の鐘、朝・日友好の鐘を鳴らそう」が18日(日)、広島国際会議場で開かれる。同フォーラムは毎年地域青…

〈語り継ごう、20世紀の物語〉金永淑さん(91)

58年前、神戸に「元祖平壌冷麺屋」開き、今は5店の細腕繁盛記 全永淑さんにとっては、平壌は正真正銘の故郷である。生まれ育った土地のイメージは、どうにもぬぐいされるものではない。全さんのまぶたに浮かぶ平…