
同胞の権益守る最前線で活躍/人権協会30周年
2024年09月12日 13:04
記念シンポジウムと祝賀宴 在日本朝鮮人人権協会結成30周年記念シンポジウム「在日朝鮮人差別の構造とその打開に向けて」(主催:同協会)が7日、大阪市内のマイドームおおさかで行われ、総聯中央の南昇祐副議長…

「子育て支援地域活動補助金」伝達式/女性同盟中央が独自で実施、14年目
2024年08月07日 12:08
同胞女性らの子育てを応援 女性同盟中央による「子育て支援地域活動補助金」の伝達式が7月30日、朝鮮会館で行われた。 2010年から実施されている同補助金制度は、困難な環境の中でも、後世たちの民族的アイ…

各地総聯本部で執行委員会
2024年08月07日 09:52
基盤を強化し実りある大衆運動を 7月19日に行われた総聯中央委員会第25期第3回会議では、昨年7月に行われた第2回会議以降の1年間にわたる事業を総括し、来年迎える総聯結成70周年に向けて、5.28書簡…

総聯中央委員会第25期第3回会議
2024年07月23日 09:13
確かな運動の成果で、結成70周年を 在日本朝鮮人総聯合会中央委員会第25期第3回会議が19日、東京千代田区の朝鮮会館で行われた。 今回の会議は、総聯中央委第25期第2回会議以降の1年間にわたる事業を総…

同胞生活相談センターすべての地域で活性化へ/総聯本部権利福祉部担当者会議
2024年07月12日 09:30
総聯本部の権利福祉部担当者たちによるオンライン会議が9日に行われた。 総聯中央の南昇祐副議長、権利福祉局の任京河局長、各地総聯本部権利福祉部の担当者、総聯支部委員長らが参加した。 会議は、今年中にすべ…

第4回トークイベント・ウリエミレ2024
2024年06月28日 11:14
朝鮮学校で学べることとは 学校創立100周年に向けて千葉県唯一の民族教育の場を存続させるそのために総聯千葉・千葉支部が今できることとは―。同支部常任委員らが、協議を重ねた末に、2022年から始動した企…

第4回トークイベント・ウリエミレ2024/千葉支部が主催
2024年06月28日 11:14
朝鮮学校とスポーツをテーマに 総聯千葉支部が主催するトークイベント・ウリエミレ2024が6月23日、千葉初中で行われた。同校の保護者をはじめとする県内の同胞のみならず、岡山や茨城など他県からも同胞たち…

〈総聯分会代表者大会2024を目指して〉大衆運動を推進する東京、埼玉の総聯分会
2024年06月25日 14:31
分会を同胞たちが信頼を寄せる拠点に 11月10日に開かれる「総聯分会代表者大会2024」に向けた大衆運動が各地の総聯、女性同盟分会で繰り広げられている。総聯埼玉西部・西南分会と総聯東京北・赤羽分会の…

“カギは日常的な同胞訪問”/総聯東京で運動の中間総括会議
2024年06月14日 08:54
総聯東京都本部「新全盛期愛族愛国模範創造運動」中間総括会議が8日、総聯台東支部会館で行われた。各分会では11月の「総聯分会代表者大会2024」に向け運動を活発に繰り広げている。参加者たちはこれまでの運…

区議らが東京第9初級を見学/総聯新宿支部と新宿日朝議連が共催
2024年06月07日 06:16
地域で共に考える「共生」 5月30日に総聯新宿支部と新宿区議会日朝友好議員連盟(以下、新宿日朝議連)が東京第9初級にて、「阿佐ヶ谷の東京朝鮮第9学校見学会」を共催された。 見学会は、地域で共に暮らす人…