公式アカウント

子どもの未来考えるきっかけに/愛知で映画「声よ集まれ」上映会

女性同盟愛知・名港、中川支部が総聯結成70周年を記念し主催した映画「声よ集まれ(소리여 모여라)」(監督=朴英二)の上映会が9月6日、名古屋港文化小劇場で行われ、100人を超える同胞、日本の市民たちが…

〈関東大震災朝鮮人虐殺102年〉大宮慰霊祭

正しい過去認識に基づいた朝・日友好を 関東大震災朝鮮人虐殺102年同胞犠牲者大宮慰霊祭が1日、常泉寺(埼玉県)で行われた。ここに総聯中央・経済局の玄大植局長、総聯埼玉・中部支部の金誠委員長をはじめとす…

70年の歩みを誇りに前進誓う/朝青結成記念大会

在日本朝鮮青年同盟結成70周年記念大会が8月27日、東京都千代田区の朝鮮会館で開かれた。 大会には、総聯中央の朴久好第1副議長兼組織局長、朝青中央の李光日委員長をはじめ、朝青専従活動家や各地の朝青員ら…

三千羽の鶴に思いを込めて/祖国解放80周年記念「プリフェ」一泊二日旅行

祖国解放80 周年記念「プリフェ」一泊二日旅行が8月24日、25日にかけて行われた。「プリフェ(뿌리회)」は、1世の想いを次世代へと繋げる力強い根っことして、ウリハッキョを愛し、「60青春90還暦」を…

子どもたちの「交流の場」/埼玉・西部同胞川遊び2025

埼玉・西部地域青商会が主催する「西部同胞川遊び2025」が8月24日、埼玉県嵐山町の学校橋河原で行われ、地域の子ども9人を含む同胞34人が参加した。 川遊びは、西部青商会が主催となり、学齢前の子どもと…

〈留学同 80年の軌跡④1980年代〉祖国で世界の青年たちと連帯を深め

人学生のための団体で、その源流は日帝植民地下、朝鮮本土より日本へ留学し、日本の地で朝鮮独立を掲げ闘った朝鮮留学生たちの活動にある。総聯傘下団体の中でも最も長い歴史を持つ留学同は、この朝鮮留学生たちの意…

〈留学同便り・大阪〉朝・日の友好を考えるスタディツアーin岸和田

朝鮮人女工の犠牲の上に発展した町 留学同大阪が主催する「朝鮮と日本の友好を考えるスタディツアーin岸和田」が6月14日、在日朝鮮人学生と日本人学生、韓国人留学生、活動家ら計8人が参加のもと行われた。 …

〈留学同便り・西東京〉本部学習会、意義ある第1歩

2025年度、留学同西東京は「毎月の学習会開催」を年間計画の一つとして掲げた。これは、単なる交流の場ではなく、在日朝鮮人学生が集まるからこそ可能な学びや思考の機会を大切にしたいという思いからだ。 その…

〈留学同便り・西東京〉「迷っている学生」を中心に食事会

留学同西東京は、本部会合を定期的に行っているが、それ以外にも少人数での食事会を行っている。 7月8日には立川で、8月にある留学同の夏の中央行事「マダン」への参加を迷っている学生を中心にして食事会を行っ…

〈留学同便り・神奈川〉個人ウリマル学習会

  留学同神奈川県本部は今年度から個人でのウリマル(私たちの言葉=朝鮮語)学習会も開催している。 留学同神奈川に所属する日本学校出身生を対象に行っており、11月にあるハングル検定試験の合格を…

〈留学同便り・神奈川〉1泊2日で企画盛りだくさん

2025年度初となる留学同神奈川本部行事が6月21-22日、愛川ふれあいの村で行われた。 4月から行ってきた支部の行事とは違い、1泊2日で行われたこの行事には4人の新入生が参加。新入生歓迎公演に始まり…

〈留学同便り・京都〉朝鮮半島情勢をテーマに学習会

留学同京都本部学習会が8月2日、総聯京都府本部行われた。 総聯本部の金賢一国際部長を講師に招き、「今日の朝鮮半島情勢」をテーマに講義を行った。 講師は、昨今の多極化する世界情勢について触れた上で、朝鮮…

〈留学同便り・京都〉京都タワー前で火曜アクション

  8月5日、「朝鮮学校への『高校無償化』『幼保無償化』適用を求める火曜アクションin京都」(以下:火曜アクション京都)が京都駅京都タワー前で行われた。 火曜アクション京都は朝青京都、留学同…

〈留学同便り・兵庫〉留学同兵庫の名簿拡大事業について、日校生の声

留学同兵庫では毎年、まだ民族と出会えていない同胞学生を見つけ出す活動に力を入れている。とくに今年度は入学シーズンに各大学でビラ配りを行い、大学の教授と連携して行う授業内でのアンケート、学生会に参加して…

〈留学同便り・兵庫〉「マダン」動員に向けてのプレ行事

留学同の夏の中央行事「マダン」の動員に向けてのプレ行事として、7月13日、約20人の参加のもと須磨の海岸でバーベキュー、花火をしながら親睦を深めた。 多くの新入生、日本学校出身生を「マダン」に動員する…

〈留学同便り・東京〉山手線一周駅前アクション

朝鮮学校差別反対を訴え 留学同東京は去年1年間(2024年度)を通じて、朝鮮学校差別反対を訴える「山手線一周駅前アクション」を実施した。 この経験をもとに今年度からは、「ソネソン(손에 손)作戦」(ソ…

〈留学同便り・東京〉「ウリスポ」で40人が交流

留学同東京の6月新入生歓迎会「ウリスポ(私たち×スポーツ)」が6月22日、同盟員40人の参加のもと東京1初中で行われた。 「ウリスポ」は、自身のルーツである民族の文化に触れ、運動企画を通じて同胞学生同…

〈留学同便り・東海〉水鉄砲サバゲーに夢中

留学同東海が6月21日、今年度初の本部行事となる川遊び(カンノリ)を開催した。 場所は静岡県浜松市の阿多古川。「水鉄砲サバイバルゲーム」などの企画を行い、川に入るつもりがなかった参加者も夢中になって楽…